※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かこ
子育て・グッズ

離乳食を3日休んでもいいでしょうか?肉体的・精神的に疲れていて、楽にしたいです。ありがとう。

離乳食初めてそろそろ一ヶ月がたちます。
隣人からの嫌がらせで先日引っ越しましたが
精神、肉体疲れきってます。
離乳食今日から3日ほど休んでもよいでしょうか?
ワンマン育児、引っ越しもほぼ一人(重いものはもちろん主人と運びました)もう疲れました...
離乳食だけ休んでちょっと楽したいです...
ベビーフード買いに行く気力もないなんて、
私はおかしくなったみたいです。

コメント

まるるん

大丈夫ですよ!^ ^
そうゆう時もあります!
風邪引いた時などたべれないときはありますもんね.。

ミルクだけはあげてくださいね^ ^

  • かこ

    かこ

    優しい言葉ありがとうございます😢
    涙が出ました😢

    • 9月3日
いとう

大変でしたね💦

休ませても大丈夫ですよ😄お母さんの休息も必要だと思いますよ💦

  • かこ

    かこ

    3日休息したらまた頑張ります!
    まだ片付けも終わってなく...抱っこしながら疲れました...

    • 9月3日
はりゅか

はじめまして。2歳の女の子ママです。

産後早々に引っ越しなんて、大変でしたね。
赤ちゃんが一番手がかかる時の、しかもこの暑さの中、本当にお疲れ様です。

私も5年前に隣人の騒音問題を苦に引っ越ししました。
新しいお家に移って音に気にせずゆっくりできる時間は幸せそのもの。
かこさんもストレスの元のひとつから離れることができて良かったですね。

お部屋の片付けは、ゆっくり進めていけば良いと思います。
散らかりが目に入るのがしんどいなら、見えるところだけササっとやってしまうとか。
お金に余裕が少しあれば、家事代行のタスカジさんをお願いするのも良いですよ。

私も最近棚の中の収納をタスカジさんと一緒にアドバイスをもらいながら片しました。
週末は主人が休みですが、掃除よりもお出かけとか家族みんなで遊ぶ時間にあてたくて…。
大がかりな片付けは赤ちゃんがいるとなかなか進まない作業ですよね。
大人2人(特に1人はその作業のプロ!笑)でやると3時間で目からウロコの片付きっぷりでした。料金は7000円くらいでした。

離乳食も始めたばかり。
意気込まなくても、次第に食べるようになるので大丈夫です。
自分のおやつがてら、さつまいもとかバナナを潰して食べさせてみる。
ご飯はお粥生米から作らず、炊いたご飯に水混ぜて雑炊にしてふりかけかけてもいいと思いますよ。
ベビーフードも食べたり食べなかったりの時期ですから、気にせずに。

あと、生協は利用していますか?
自宅に運んでくれるので助かりますよ。ベビーフードも離乳食も販売されてるので、使って楽してください。

  • かこ

    かこ

    優しい言葉ありがとうございます😢
    新しい所は、1階角部屋で以前よりかはましになるとは思ってます。
    以前は毎晩泣くたびに壁を叩かれひどいとチャイムをならされ
    管理会社からは騒音に気をつけて下さいとの連絡が何度かあり疲れてしまいました...
    タスカジさん!調べてみます!
    生協は利用してます☺️ありがとうございます✨

    • 9月3日