※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
iii♡
子育て・グッズ

2歳の娘が食べるのが遅いです。食事を進める方法についてアドバイスをください。

2歳の娘、食べるのがめちゃくちゃ遅いです😓
今日も朝から食パン1枚を45分かけて(笑)
はやくしなさいって言いたくないけど
言わないと進みません😩
食べるのが遅いお子さんがいる方どーしてますか?😂

コメント

deleted user

必要な時間分考えて起こして食べさせる(むしろ時間かけて食べてくれるのでこっちの準備がはかどってありがたい笑)、時間ないときはその時間内で食べれそうな分だけ出して時間あってまだ食べたがったら少しずつ足すようにしてます(^^)

  • iii♡

    iii♡

    はやく起きても着替えまでがまた遅く😅とんでもないマイペースというか、、、(笑)
    とくに朝急いですわけではないので、時間決めて食べれそうな分だけ出すようにしてみます!

    • 9月3日
ちぴ

うちもです😞
保育園ではスムーズに
食べるみたいなんですが
家では食べさせないと食べません😓
同居なので横からジジババ達が
ベチャベチャ喋りかけるし
おもちゃで遊びだしたり
YouTubeにテレビに…😩😩😩

ですがいつか自分で食べると思って
今は根気強く食べさせます😞

  • iii♡

    iii♡

    私も同居でジジババ達に喋りかけしまいには歌い出し、、、(笑)
    一向に進みませんが時間かければ必ず完食するので多いわけではなくどうしようか悩みます😅

    • 9月3日
  • ちぴ

    ちぴ

    分かりますw
    食事の時ぐらい黙れって思います🙄

    • 9月3日
  • iii♡

    iii♡

    喋り続けれるのが逆にすごいですよね😅

    • 9月3日
チンアナゴさん

ダラダラ食いはダメなので30分経ったら下げていい。と栄養士さんに教えてもらいました。
あとでおやつとして、おにぎりなどあげます(^^)

  • iii♡

    iii♡

    やっぱダラダラ食いダメなんですね😭
    30分経ったら下げるの挑戦してみようかな、、、おやつにおにぎりあげたいんですご米が好きではなく、、、パンをたくさんあげるのもなーって悩みます😟

    • 9月3日
  • チンアナゴさん

    チンアナゴさん

    うちもおにぎり食べなかった時は、米粉で野菜入りマフィン作ってあげてました(^^)あとは、お芋とかバナナとか(*´╰╯`๓)♬

    • 9月3日
  • iii♡

    iii♡

    手が込んでますね😳✨
    見習いたいと思います😂

    • 9月3日
たじ

うちも遅いです😭ひたすら喋ろうとするのと、口に入れてからしばらく飲み込まなくて。。
噛んでー飲み込んでー話してないで食べてーと言いつづけています😅そしてよくないかなと思いつつ、合間に家事したりしてます😅
遅すぎしんどいですよね。。

  • iii♡

    iii♡

    私も一緒です😭
    口入れてよー!噛んでよー!話してないで食べてー!ってずっと促してます(笑)
    ご飯の間はなるべく一緒に食卓に座っていたいのですが、あまりに遅くて他のことに時間使いたいです😓

    • 9月3日