※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

最近、赤ちゃんがミルクを戻すことが増えています。抱っこをしている時だけでなく、普段でも戻すことがあります。これは普通のことでしょうか?病院に行くべきでしょうか?

2ヶ月と半月ですが、最近よくミルクを戻します。減らしてみても治りません。抱っこの時に揺すり過ぎなのかと思いましたが、抱っこをしただけで出るときもあります。こういうのは当たり前なのでしょうか?病院に行くべきですか?

コメント

すままま

おはようございます。

息子も離乳食を始めるくらいまで毎回吐いてました😭

量を減らしたり、ミルクの途中でゲップさせたり、飲ませたあと30分以上縦抱きして枕を高めにして寝かしても吐いてました☹️

病院で検査しても異常がありませんでした。
毎日毎日、洗濯に追われていました💧

最近になってほとんど吐かなくなりましたよ。

  • なな

    なな

    私も毎回ゲップさせてるのになんでー😭ってなってます。念のため病院に連れて行こうと思います。うちも成長が解決してくれたらいいです( ´ ▽ ` )

    • 9月3日
  • すままま

    すままま


    グッドアンサーありがとうございます。
    私も病院に連れていってよかったと思っています。

    ちゃんと診てもらっていれば安心ですもんね。

    吐いてた頃は子供の洋服、親の洋服、タオル等泣きながら洗濯してました。

    成長すれば徐々に吐かなくなると思います。

    • 9月3日