
コメント

いとう
薬塗って3日くらいで症状は落ち着きますが、見てないところで耳をいじっているようで、何回も繰り返しました💦

みぬ
過去の質問で申し訳ありません。子供が外耳道炎の耳垂れを検査したところ緑膿菌が検出されたのでコメントさせていただきました。その後経過はどうでしたか?
-
はじめてのママリ
私も知りたいです💦
- 10月25日
いとう
薬塗って3日くらいで症状は落ち着きますが、見てないところで耳をいじっているようで、何回も繰り返しました💦
みぬ
過去の質問で申し訳ありません。子供が外耳道炎の耳垂れを検査したところ緑膿菌が検出されたのでコメントさせていただきました。その後経過はどうでしたか?
はじめてのママリ
私も知りたいです💦
「産婦人科・小児科」に関する質問
生後3日目の娘の鼻の奥に粘っこい鼻くそがあって、助産師さんも言ったんですが奥だから勝手に取れるまで待つしかないと言われました、 けど息しずらそうでたまに息できてんの?って思う時があります😭 なんか解決方法あり…
熱性痙攣でダイアップが処方になった方、毎回発熱の度に使われていますか? 昨年12月に同日に3回、別日に1回熱性痙攣を起こしたのでダイアップが処方されました。どちらも2分くらいの短いものでした。現在3歳で、2歳8ヶ月…
生後3ヶ月、最近ミルクを飲む量が200→150に。 ミルク飲んでる途中必ずむせるようになりました。 (乳首サイズUPしてからもう2週間くらい経ってます) また、寝てる時や起きてる時、昼夜問わず、咳き込む様子もあります。 …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
☁︎chicchiro☁︎
やはり繰り返すのですね😵🌀
痛いのが今回ので分かったのか、今は自分ではいじろうとはしませんが、痛みが落ち着いてくるとまた触っちゃうんだろうな…☁︎ お風呂に入るとき水が入らないように綿球詰めて入ってますが、それくらいしか対処できないですよね💦
いとう
うちの子は小1なのですが、耳が痒いようで綿棒でいじってしまうのが原因のようです💦
指でいじるのもだめみたいなので、その都度注意するようにしています💦
☁︎chicchiro☁︎
そうですよね💡いじってないか注意して見るようにします!耳掃除も怖くて安易にできないですね🤣💦