
コメント

もも☺︎
低体温で妊娠しました!私の場合36.50以上が高温期でした(ˊ˘ˋ*)黄体ホルモンの注射をしてから、36.70以上を保つようになりましたが、人によって体温は違うのであまり気にされなくても大丈夫かと思います♡
もも☺︎
低体温で妊娠しました!私の場合36.50以上が高温期でした(ˊ˘ˋ*)黄体ホルモンの注射をしてから、36.70以上を保つようになりましたが、人によって体温は違うのであまり気にされなくても大丈夫かと思います♡
「妊娠するには」に関する質問
何でこんなにも妊娠しないのかな、、、 1人目は一発で出来ました。2人目本格的に妊活を始めて1年3ヶ月。かすりもしません。 自己流(排卵検査薬使用)で8ヶ月妊活してダメだったので 不妊治療専門の病院で検査してもらい、 …
2人目妊活をするかどうか…自分がどうしたいのか分かりません😔 現在7歳になる子どもがいます。 前からなんとなく子どもは2人がいいとは思ってましたが、子どもができにくい体質で、妊娠するには不妊クリニックにいかない…
4月中旬に富山県のあいアートクリニックで初めてショート法で刺激して27個採卵できました。その内20個が授精しどれも5日目まで培養して初期胚盤胞が1個、桑実胚が1個,4ccの胚盤胞が4個できて合わせて6個凍結しました。4c…
妊活人気の質問ランキング
ゆめ
回答ありがとうございます(。>∀<。)
そうなのですね!!
今高温期のはずなのに36.50も行きませんσ(^_^;)
少し気になりますが様子を見てみます♪
もも☺︎
大丈夫ですよ!あまり考えたくはないと思いますが、黄体機能不全と言う可能性もあるので気になるようであれば婦人科おすすめします(´・ω・`;)
ゆめ
ありがとうございます😊