※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

お風呂での手順や1人での入浴方法について教えてください。

お風呂についてです!
今まだ、湯船で体などを洗ってます!
いつからシャワーで体を洗いましたか?
また、洗う手順や、目にかかったら…耳に入ったら…
と思うのですがどうしてますか?

あと、1人でお風呂に入れるときの手順を教えてください!

コメント

あんず10944

1ヶ月検診がおわってからシャワーで洗ってますよ…。

目にかかっても気にしてなかったかもです。目に入らないようにお湯の量を少なめにしたらいいかな、と思います。
耳は沐浴と同じようにおさえてあげるとか。。。

8ヶ月なのでもうやってないですけどね💦

  • a

    a

    ありがとうございます!
    明日からシャワーで洗ってみます!
    なかなか難しくて…💦

    耳はいつまで抑えてましたか?

    • 12月16日
  • あんず10944

    あんず10944

    覚えてないですけど、シャワーにしてから押さえてないような気もします。。。

    • 12月16日
  • a

    a

    ありがとうございます!

    • 12月16日
deleted user

1ヶ月健診終わってからですよー!
うちはシャワーなしなので、手おけですくってかけてますが💦

膝に寝て、まず足元にかけ、体にかけ、両腕にかけ、頭の真ん中、右耳をふさいで右側・左も同じく、そして石鹸を泡立てて、洗って、流します☺︎

私を洗ってる間は暖房のきいた部屋の安全なところに寝せておき、洗ったら裸で迎えに行ってマッハで脱がせて連れてきます!
あがってからも先にすべて着せてあげてから、自分を拭いてますー!

  • a

    a

    シャワー、難しそうで💦

    ありがとうございます!!
    参考にします💕

    • 12月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    手おけに比べたらシャワー全然簡単ですよ♡!
    たまに夫の実家でシャワーで入れますが全然らくです(^^)
    頭系は手で顔にかからないようにガードすれば、大丈夫ですし、少しお湯がかかっても死にませんので大丈夫です✨

    • 12月17日
5児☆mama

湯船に入るようになったら
シャワーで洗ってから
湯船に浸かる
って感じですよー!

湯船に入る=沐浴じゃなくなるので
大人と同じようにして入れれば
大丈夫です(^^)