月齢の数え方!私と祖母とで、数え方が違ったみたいなので、どちらが正し…
月齢の数え方!!
私と祖母とで、数え方が違ったみたいなので、
どちらが正しいのかを知りたいです。
例) 1/20 誕生
①私の考え
2/20👉1ヶ月
3/20👉2ヶ月
4/20👉3ヶ月
5/20👉4ヶ月
6/20👉5ヶ月
7/20👉6ヶ月
8/20👉7ヶ月
9/20👉8ヶ月
上記より、
私の考えは、9/20日からが、8ヶ月になる、という考え。
= 本日(9月2日)は7ヶ月
②祖母の考え
2月👉1ヶ月
3月👉2ヶ月
4月👉3ヶ月
5月👉4ヶ月
6月👉5ヶ月
7月👉6ヶ月
8月👉7ヶ月
9月👉8ヶ月
上記より、
祖母の考えは、9月になったら、8ヶ月。
つまり、9月1日から8ヶ月である、という考え。
= 本日(9月2日)は8ヶ月
月齢聞かれたらどっちで答えればいいの??
離乳食スタートしてるから、食べれるものも変わってくるよ。
みなさんは①と②、どっちで数えてますか??
- モチ(7歳)
コメント
まるまる
普通に1だと思いますw
退会ユーザー
①です!
仮に1月31日に生まれたとしたら2月1日は1ヶ月ってことですよね⁈
だいぶ大きな差が出てくると思いますが…笑
-
モチ
コメント有難うございます!
その説明は、わかりやすいですね🤩
納得です👍- 9月2日
退会ユーザー
モチさんの数えかたが正しいと思います🤔🌟
-
モチ
コメント有難うございます!
ですよねですよね!!😂- 9月2日
はじめてのママリ
①だと思ってます
それにモチさんのところにも7ヶ月と表記されてますよね?
それは誕生日を入力して表示されてる月齢だと思うのですが…
-
モチ
コメント有難うございます!
私もママリの表記が7ヶ月だから、月齢聞かれたら7ヶ月って答えてました!!
今日祖母に言われて、頭の中ごちゃごちゃなりました😱- 9月2日
エイヤ
1でしょう😂30日もあるんだから一緒くたにされては月齢の意味が…
-
モチ
コメント有難うございます!
祖母の月齢の数え方おかしいですよね😂- 9月2日
モチ
コメント有難うございます!
ですよね😂