
一歳1ヶ月の娘がいます。妊娠がわかってからなのでもう2年近く旦那と仲…
一歳1ヶ月の娘がいます。
妊娠がわかってからなのでもう2年近く旦那と仲良しをしていません。
特にしたいという気持ちにわたしはなっておらず、旦那からも何も言われてないのでそのままずーっとしないで今まできたって感じです。
別にしなきゃいけないと焦ってるわけでもないし、二人目のことはまだ時期ではないと考えているのですが。
同じように全然してない夫婦の方いるのかなー?って疑問に思いました。友達に聞くわけにもいかないので。
旦那とは長年友達だったので、今もどちらかというと恋愛感覚はなく、冷めてもないですか熱くもない関係です。笑
娘が第一になっているので。
- ちあきちゃんママ(7歳)
コメント

おかあちゃん
全く同じです!
妊娠がわかってから
全くしてませんし
スキンシップすら…笑

なな
うちもそんな感じです!
私は生理再開も遅めだったので、息子が1歳過ぎて生理再開して2人目が欲しいね!という感じで一回で妊娠しました😅
そして臨月の今までまた一度もしてないのでかれこれ3年で1回しかしてないですね!
でも普段家でも子供を中心に仲良しです✨✨
-
ちあきちゃんママ
家族として仲良しなのはいいですね!
- 9月2日

ma-yu
うちも上の2人の時、妊娠がわかってから、断乳するまでの間、仲良ししてませんでした。
家事と育児でいっぱいいっぱいで、そんなことする時間があるなら、少しでも寝たいって感じでした(笑)
-
ちあきちゃんママ
わかります。娘が寝たら私も寝るので、そもそもタイミングがないです。笑
- 9月2日

退会ユーザー
私も、妊娠発覚時からしてません☺️
妊娠中に、服役中だった親族(現在は出所)を知らされたり、この前は、義父の薬物乱用を知らされたり🤣
結婚前にあれだけ「娘ができた」「娘とランチ行くのが夢だった」という義母からの連日のメールや電話、結婚前から義母と2人だけでの外出にも付き合っていたのに、夫や義実家に裏切られた気持ちしかなく、夫と触れ合うなんて、汚れすら感じます😅
妊娠中に逆ギレし、産後はやくざ口調で人格否定してきた義母に対して、夫が言ったのは「俺は気にならない」。
私と夫も友人関係でした(10年来の友人 )✨
娘最優先ですよね☺️✨
-
ちあきちゃんママ
それは大変でしたね。裏切られた気持ちになるのもわかります。旦那さんとは離婚とかは考えないのですか?
- 9月2日
-
退会ユーザー
離婚しか考えていません🤣
里帰り中に、私あての郵便物をごっそり夫に処分されたとき、義母は「わざとじゃないのに息子(夫)がかわいそう」と言ったり、夫も、「そんなに目くじらたてること?」なんて言うしw、夫や義実家に対して不信感が募る一方です😏- 9月3日

よっちん
うちもほとんど、出産してから仲良ししてません😓
セックスレスです💦
2人目欲しいけど、無理っぽいです😢
-
ちあきちゃんママ
こっちから言い出す気にならないと、ずっと無理な気がしますよね。
- 9月2日

みうたろう
うちは、不妊治療をしていて、自然妊娠はまず不可能と言われたのでずうっとしていません。
何年になるんだろ(--;)?
数えたこともないです(笑)
-
ちあきちゃんママ
妊娠のための仲良しだって考えですかね。私もそんなかんじです。
- 9月2日

こゆり
うちと全く一緒でコメントさせていただきました⤴⤴
なんか二人目とかも考えるけど…そういうことちょっと…とか思っちゃって、私が(笑)
娘が可愛すぎて一人でもいいかなぁとかも思っちゃいます😂
出産後からそういうことなんか無理って思ってしまってます😱😱😱
-
ちあきちゃんママ
私も正直無理ですねー。欲もないし、想像もできません。笑
- 9月2日
-
こゆり
同じような方がいてほっ💓とします(笑)
想像できないし、正直気持ち悪いです😂- 9月3日
ちあきちゃんママ
うちもスキンシップすらないです。さわりません。笑