
コメント

はじめてのママリ🔰
3万でした

ちょん🔰
昨年亡くなったのですが
1万円包みました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちょん様側の両親などは葬儀には参加されましたか?- 17時間前
-
ちょん🔰
義家族側が家族葬だったので
私と夫のみ参列しました。- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 16時間前

はじめてのママリ🔰
金銭的に余裕がなくて、お恥ずかしながら一万円でした
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
初めてのママリ様側のご両親は葬儀に参加されましたか?- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
私の親は出ようか?と言ってくれたんですが旦那に確認して出席しなくてもいいとのことだったので出なかったです!(親と亡くなった祖母は一度も会ったことないです)
- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!
- 16時間前

はじめてのママリ🔰
義両親に確認して1万円包みました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 16時間前

はじめてのママリ🔰
私なら香典として1万包みますが、
まずは旦那さんの兄弟やご両親に確認ですね💦
孫からの贈り物として花などを用意するとかあるかもしれませんし、地域によっても香典の金額異なると思うので…。
手伝いをしてもらう代わりに香典はいいよとかもあったりしますし、きいた方がいいと思います😢
-
はじめてのママリ🔰
私の祖父母が亡くなった時は母方は遠かったので不参加の代わりに香典のみ送っていただき、父方の方はお義父さんが来てくださいました。
旦那側が亡くなったら恐らく父だけ来ると思います。- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
- 16時間前

はじめてのママリ🔰
私の祖父が無くなった時は
祖母に聞いて1万包みました。
旦那さんに聞いてもらうのが
1番いいかなと思います。
夫の両親は参加してないのと
お知らせも後からお知らせしました。
一回も会ったこともないので💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。- 16時間前

はじめてのママリ🔰
私と旦那どちらも経験しました!
旦那側は何も用意しなくていいよと言われたので何もしなく、
私側は3万包みました!どちらも親と念の為相談しました。
葬儀はどちらとも参加してないです!
旦那側の通夜だけ、私の父が参加しました!
これも亡くなった側の親に相談して参加はどうしたらいい?と聞きました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。- 16時間前

はじめてのママリ🔰
旦那に義母に確認してもらい、1万円と言われたので1万円包みました。
私の両親もお通夜には弔問させていただきました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。- 16時間前

ママリ
夫の父方の祖父、母方の祖父どちらとも3万円包みました。
が、結局お金は別封筒で返されました💦
孫一同のお花も義両親が出してくれていました。
私の両親は遠方なので葬儀には参加せず、お悔やみ申し上げますと両親を代表して私がお伝えした感じです。香典も不要との事だったのでお渡ししていないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
- 14時間前

ママリ
祖父母は3万円お包みしてます。
私の親からは1万円お包みしましたが葬儀には距離があり不参加です💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!
参考にさせていただきます。- 13時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
初めてのママリ様側の両親などは葬儀には出られましたか?