
ヒステリー球になったことある方、症状はどんな感じですか?最近喉がおか…
ヒステリー球になったことある方、症状はどんな感じですか?
最近喉がおかしくて急に喉がキューッと絞られる感じと一緒に喉がカーッとします。
病院では、ストレスからかもと漢方出してくれました。
ほんの少しは良くなりましたがまだ完治までしなくて。
ちなみにご飯やガムや飴食べてる時、お風呂、睡眠中は全然何ともないです。
これはヒステリー球なんでしょうか?
ちなみに最近治療のために生理止めて閉経状態にしてました。
ヒステリー球で調べてると違和感がある症状はよく書いてますが喉がカーッとなるのは書いてなくて💦
同じような方いますでしょうか?
- ぶーちゃん
コメント

退会ユーザー
ヒステリー球なのかわからないんですが、一時的に私もなったことあります。喉がキューッてしまった感じで、それが人と話しをしているときになることがあり、言葉が詰まってしまったりして、ヒクッてなったりして、恥ずかしい思いをした事があります。
あのときは、忙しい時期で、なりました。

ぴよ
私もヒステリー球かなって思ったことがありますが、どちらかと言うとキューっとなるよりは、何かが喉に詰まっていてずっと取れない❗なんとかして❗って感じでした💦
喉がカーッとしたこともありますが、その時は逆流性食道炎だったようです。
どんな時に喉に違和感があるかによって、ヒステリー球なのか逆流性食道炎なのか、あるいは何か違う理由なのか、少しは原因究明の役に立つかもです😄
-
ぶーちゃん
コメントありがとうございます😊
逆流性食道炎になった時は、胃がムカムカとかゲップとかありましたか?
常に喉がカーッとしてる感じでしたか??
私は常にではないのですがたまにカーッとしたりします。
逆流性食道炎と診断された時は内視鏡とかしたんでしょうか?
教えていただきたいです🎶- 9月3日
-
ぴよ
胃がムカムカはあまりなく、食後少し経つとカーッとしてきてしばらく続いてその後気持ち悪くなる、下を向くと酸っぱいような何かがこみ上げてくる、という感じでした😣
ゲップは増えることはなく、いつも通りでした。(多分私は普段からゲップ多いと思います、笑)
診断は妊娠後期だったこともあり、婦人科の先生に話すと症状からして逆流性食道炎だから、食事を一度にたくさん食べるのではなく、5食くらいに分けて少しずつ食べるように言われまし
た。あと、いちごやトマトなどは胃酸を増やすから余計に気持ち悪くなるとのことでした。
その点ヒステリー球は何かを飲んだり食べたりしても常に何かが詰まっていて、苦しい、どうにかして❗って感じだったので、私の場合は症状が全く違いました😫- 9月3日
-
ぶーちゃん
私はゲップもなく食欲もあり、胃のムカムカもなく下を向いて何か込み上げてくることはないんです😓
でも、食後様子みてみようと思います。
リラックスしてる時にはカーッとならないんです💧
食道炎って言われて何か検査したわけでもないんですね💦
生理を止めてたからホルモンバランスが崩れてるのかな😓- 9月3日
-
ぴよ
ホルモンバランスはあるかもしれないですね💦
リラックスしてる時にはならないということであれば、ストレスが関係しているのは間違いないみたいですね😣- 9月3日
-
ぶーちゃん
ありがとうございます!
しばらくストレスためない生活して様子みてみようと思います😅💧
治らなければまた違う病院行ってみます!!- 9月3日
-
ぴよ
ストレス溜めないって難しいですよね…それがストレスにならないように、少しでもリラックスできるといいですね😣
私もストレスがすごかった頃は卵巣の数値がとても悪く、こんなところにも影響するのだと思い知りました😫
お体も大事にしてください✨- 9月3日
-
ぶーちゃん
そうなんですね。
色んなとこに影響するんですね😱
体は正直ですよね。- 9月3日
ぶーちゃん
コメントありがとうございます😊
キューッとなるのは1日中ずっとでしたか?それとも急にキューッとなって治ってまたなってって感じでしたか?
キューッとなってる時は喉の筋肉が緊張してる感じなのがわかります😣💦
やはりストレスとかでなるんですね。
退会ユーザー
ストレスや緊張状態になると、キューッとなってました。勤めて冷静にしていたつもりだったんですが、体は正直に反応してしまってた感じです😭喉がカーッとなる感じがわからないんですが、クッと詰まる音がしました。
ストレスが大半ですよね💦
ぶーちゃん
わかります!
体は正直に反応しますよね💦
なるべくリラックスして過ごしてます。
ストレスはこわいですね😓
退会ユーザー
ほんとに、無理をしないようにですね‼︎😊