
スマホを使わない遊び方について。主人が子供からの「アンパンマン見た…
スマホを使わない遊び方について。
主人が子供からの「アンパンマン見たい!」攻撃に負けてしまい、よく一人でスマホでYouTubeを見せてしまっています。私はそれをやめさせたくて「見せる必要ある?」「画面小さいし」「なくても遊べるんだよ」と伝えています。私のときは動画みたいと言ってきません。見せないようにしているので、言っても無駄と分かっているようです。
一番かわいそうなのは子供なので、なんとかやめさせたいと思いますが、私だけの意見では動かないので、なぜ悪いか、なかったらどんな遊びができるかなど提示したいと思います。皆さんの知恵をお貸しください。
なんて説得しますか?またスマホを見せない人はどんな室内遊びをしますか?
- ことりまま(9歳)
コメント

ちび
私は毎週、テレビでアンパンマン録画していますよ( ¨̮ )︎︎

ki
私も見せない派ですが、
旦那は自分が見たいから娘も一緒に見てる。
みたいな感じです。
Netflixなのでテレビですがそれすらも嫌です。
ただ!旦那の仕事が忙しく休日のみなので渋々黙って見せてます。
私と2人の時は、
ブロックやパズルおままごと
絵を描いたり絵の具粘土などで
遊んでます。
-
ことりまま
しょうがないって言うのもありますよね、どうしても一人で静かにしていて欲しいときとか…
ちなみに一人遊びは出来ますか?つきっきりですか?- 9月2日
-
ki
最近やっとできるようになってきましたが
短い時間です。笑笑
すぐに、
ママ一緒に遊ぼーー!
て言ってきます。- 9月2日
-
ことりまま
そうですか、うちも一人であまり遊べないんですが、そんなもんなんですね…笑
- 9月2日

ふーさんママ
きっとご主人、自分のところにニコニコ来てくれるからやめられないんでしょうね。
一緒にアンパンマンの絵本を読むのはどうでしょうか。
この絵本は上の子がアンパンマン好きだった時に親戚の方からいただいたものですが、親子で夢中になって探していました。
おそらくことりままさんが何度も伝えてもやめないとのことなので、別の角度から言ってみては?
うちの上の子は一歳半くらいからアンパンマンにはまりましたが、3歳になった途端、本人いわく大っ嫌いになりました。
アンパンマンの動画を見せて機嫌良くなるのは今のうち。
そのうち見向きもしなくなるかもしれないから、娘さんが喜びそうな他のことを考えてみたら?みたいな感じで。
なぜ悪いか、はきっとご主人もご主人なりに理解はしてると思うんです。
だからそこを責めたりせず、スマホ以外の遊びをどんどん提示してあげるのがいいかなと思います。
ちなみに我が家も私はスマホでは動画を見せませんが主人はスマホに切り替えた当初、ちょこちょこ見せてました。
それがエスカレートしそうになったので、子供たちが寄って来る前に電源を切り、あースマホさん寝ちゃったわーまた今度だねーってどこを押しても真っ黒な画面を見せてたら諦めました。
的外れだったらすいません💦
-
ことりまま
どちらかというと、断れずに「今回だけね!」と毎回やっている感じです…💦泣かれるのが嫌みたいで…
もっと別な遊びを提示してあげたらいいですかね!アンパンマンの本もご無沙汰なので、買ってみますね☆- 9月2日

退会ユーザー
今までスマホは見せてなかったですが、最近は撮った写真のアルバムを見たがったり、動物や魚の画像を見たがるので、それは見せてます。
もちろん子どもに使わせず、私が操作し、ある程度で「おしまいね」と言って終わらせますが。
水族館で買った、お魚マグネットのパズルにはまっていて、おやびっちゃとかろくせんやっことか、聞きなれない魚があって、私がその画像を検索してたら、時々「おやびっちゃ見る」というので、見せてます。
その流れで、虫や動物を見ることも。なかなか動物園や水族館に行けないですし…
YouTubeは見せてないので、スマホでも使い方次第ではないかと思います…
-
ことりまま
そうなんですよね、いつの間にかYouTubeにはまってしまって、操作も覚えてしまって、エンドレスに見る…(タイマーで時間設定はしているらしい)飽きやすい子なので、新しいものがたくさんのYouTubeが好きなのかもしれません…
とりちゃんさんのお子さんのようにはまるものがあればいいんですが…- 9月2日

COCORO
ケータイ屋さんで働いてました。毎日ケータイ扱ってて1.5の視力は0.2まで落ちました(笑)
仕事辞めて子ども授かって…別件で眼科で視力測ったら1.5になってました!目に悪いからケータイオススメしません(笑)
室内では…アンパンマンの塗り絵してますよ!あとはボール遊び、積み木、お絵かき、折り紙とかも最近始めました!意外と子どもに好評です(笑)
ブロックも好きですよ
女の子ならおままごとはどーですか?
うちの子お家には持ってませんけど…おままごと大好きですよ😍
あっ!パパにお馬さんしてもらったりオンブしてもらうのも好きです!
わたしもオンブするけど首絞められて辛いです(笑)🍀✨
お風呂場ではシャボン玉とか?水鉄砲とか🔫してますよ!
-
ことりまま
視力そんなに頻繁に変わるものなんですか!?怖いぃ!
塗り絵とかお絵描きとか間持ちます??うち、せいぜい10分なんですけど…折り紙はまだ試していないですね!やってみます☆- 9月2日

anemone❁.。.:*✲
小さい頃は、色ぬりをよくしていました(*^^*)
あとはアンパンマンのゴルフをしたり、積み木をしたり、魚釣り(おもちゃ)をしたり、あとは大きめのブロックやレゴをしてました♬
-
ことりまま
やはり色ぬりは人気ですね!
子供さんがゴルフ、積み木などで遊んでいるときは、ある程度一人で遊んでるんですか?- 9月2日
-
anemone❁.。.:*✲
3歳くらいの頃は、一人でも遊びますし、一緒にも遊んでました!
ゴルフや柔らかいキャッチボールは一緒にしてました^_^
魚釣りはだんだん一人でできるようになり、積み木やブロックはもはや大人も夢中でしたね(笑)
塗り絵は、それはそれは大量に主人が用意してよく3人で塗ってました♬- 9月2日

♡annepi♡
うちもYouTubeのアンパンマンめっちゃハマってしまい、一歳の頃から勝手にアプリを開いて見てしまってたのでこれじゃダメだと思いTVでYouT ube見せてます。
時間を決めて日中の30分とハミガキの時だけ。
スマホ画面よりは、TVの方がマシかなと思っているんですが意味ないかな…。
室内遊びは、室内用ブランコや滑り台、積み木、おままごと、絵本読み、お絵かき、追いかけごっこ、ボール遊びなどしてます。
毎日確実にやるのはおままごとでずーっと野菜やフルーツを切って食べるフリして遊んでます!!
これ結構エンドレスです!!
-
ことりまま
テレビで見せる方法もありますね!
目が悪くなる問題は画面大きくして離れれば少しはましかもしれませんね~
おままごとエンドレスに出来るのはラッキーですね。うちもおままごとセットを少し充実させてみようかな?- 9月3日

ぷに
うちもアンパンマンのYouTubeみながらのアンパンマンのテレビつけたりしてます(笑)
どっちか消すと怒ったりしますよ。
でも、YouTubeもテレビもいい頃合いでやめさせそのときに子供がしなきゃいけないことを「アンパンマンたちも今からご飯食べるからバイバイね」と例えていうとやめてくれます。
うちはパズルが大好きでよくやってきます。
-
ことりまま
うちも二画面でアニメ祭りです…💦
言って聞いてくれるなんてお利口さんですね!
パズルうちも好きです!が、「一緒にやって~💦」と毎回親参加させられます!笑- 9月3日
ことりまま
うちもアンパンマン録画して見せてるんですが、YouTubeを知ってしまってからはテレビでは物足りなくなってしまった?のか、要求してくるようになりまして…💦