離乳食の食いつきがいいので、2回食にしました。ミルクの回数とタイミングがわからず悩んでいます。離乳食後にミルクをあげるか迷っています。どうしたらいいでしょうか?8ヶ月の娘です。
ここ最近、離乳食の食いつきがいいので
今日初めて2回食にしました^ ^
1回目朝9時、2回目夜19時。
どちらもしっかり完食しました✨
これから2回食にしていこうと思っています。
ただミルクの回数とタイミングがよくわからなくて😅
ミルク缶とかには3(+2)って書いてありますが、
3回ミルク、2回離乳食って意味なのはわかります。
ただ離乳食をあげた後、ミルクをあげないって意味ですか⁇💧
離乳食をあげた後でも欲しがるならミルクをあげるって
聞くんですけど、そうするとミルク回数は5ですよね⁇
💧
よくわからなくて💦
どうしていったらいいか教えてください💦
娘8ヶ月です。
- ふー汰(6歳, 7歳)
コメント
mcryu17
気にした事なかったです!笑”
私は離乳食の後にミルク飲ませてますよ😊
ふー汰
ですよねwww
じゃぁ通常のミルク回数、4時間おき位にあげてるってことですよね⁇
離乳食もあげつつ。
mcryu17
(+2)の意味も知りませんでした(笑))
後2回飲んでもいいよーっていう意味かと思ってました💦
そうですね😊
いつも通り飲ませてます!
ふー汰
あたしもなんじゃこりゃと思って調べたら離乳食の回数だったんですw
お子さん離乳食食べますか⁇