
1ヶ月ちょいの息子がいて、体重増加は良好。母乳の出が悪くて完母に悩んでいる。夕方夜は特に出が悪く、ミルクに頼ってしまうことがある。母乳だけで育てたいが、出が心配。同じ経験の方、アドバイスありますか?
1ヶ月ちょいの息子がいます☺️
混合で育てていますが2週間健診、1ヶ月健診で体重がなかなか良いペースで増えていてミルクを足さなくても大丈夫そうと言われました。1日67gふえてる?と言われました
1日4回足してて夜は60mlと他は40ml足してました。
ただ母乳は出は良くなく1日15回以上吸ってもらってる状態です。
出が悪い分回数が必要なんだと思うんですが
同じように出が悪いので回数を増やして完母に
している方はいらっしゃいますか?
頑張ってやってたら本当に出はよくなるもん
なんですかね_(:3 」∠)_
完母にはしたいのですが
夕方夜は本当にもっと出が悪いのですごく
ぐずってしまうので心折れてミルクに
頼ってしまいます(;_;)
- ゆママ(6歳)
コメント

みー
入院中の1週間は混合でしたが、家に戻ってから頻回授乳で頑張って続けていたら出るようになりましたよ!
今度は出過ぎて乳腺炎になりましたが(´-`).。oO
今は安定して完母になりました。
お出かけとかする時持ち物少なくていいですよ!

ぽん
私も生後1ヶ月の頃は混合でゆママさんと同じぐらい増やしていました。
そして体重は1日60g増えていたのでぐずりやすかった夜だけミルクを足してを繰り返し沢山出るようになって2ヶ月から完母になりましたよ^ ^
ちなみに頻回授乳でした。
ただ息子を預ける機会ができミルクも飲ませようとしたらミルク拒否になってしまいましたが^^;
-
ゆママ
一緒ですねっ😭
夜だけミルクの量はどれくらい足してましたか?
出かけるときとかはミルク拒否逆につらいですねっ:(;゙゚'ω゚'):- 9月2日
-
ぽん
助産師さんに60まで足して良いと言われてました😃
ミルク拒否辛いです😭- 9月2日
ゆママ
出るようになったときけると本当に励みになります(;_;)💓
乳腺炎っ:(;゙゚'ω゚'):
つらいですがそれくらいいっぱいでたんですねっ
うらやましぃ!私もがんばります