※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイス
子育て・グッズ

3か月の女の子のママですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ支援センターと児童館は何が違うのでしょうか?

3か月の女の子のママですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
支援センターと児童館は何が違うのでしょうか?

コメント

しっぽ

支援センターは赤ちゃんから幼稚園児までの子供が遊ぶ場所です。

児童館は学童保育みたいな感じで放課後、小学生が利用したりします。
うちは児童館の中の乳児ルームに通ってます(^-^)

  • アイス

    アイス


    コメントありがとうございます♡
    お返事遅くなってすみません(((o(´>ω<`)o)))

    そういう違いだったんですね!
    ありがとうございました◡̈❁

    • 12月17日
★チョコチップ★

私も知らなかったので調べてみました!

簡単に言うと…支援センターは未就学児までの利用、児童館は18歳未満までが利用できるようです!

あと、アドバイザーの有無!支援センターにはいて、児童館にはいないみたいです!絵本の読み聞かせや手遊びをしてくれるなど(^^)

個人的に支援センターの方が通ってる方多いのかなと思いました(^_^)

  • アイス

    アイス


    コメントありがとうございます◡̈❁
    お返事遅くなってすみません(((o(´>ω<`)o)))

    わざわざ調べてくださり、ありがとうございました(*´︶`*)

    • 12月17日