※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
子育て・グッズ

保育園で離乳食を食べさせてもらっているけど、朝ごはんはどうしたらいいか悩んでいます。現在は朝ミルクをあげています。

保育園で11時と15時に
離乳食二回食を食べさせてくれるのですが、
そうなると19時前に三回食目をあげています!
保育園に行く前、朝ごはんはどうしたらいいと思いますか?今はまだミルクを朝あげて保育園にあづけています😭

コメント

3児ママ

11時に朝ごはんって事ですか?🤔
朝家で朝ごはん
保育園で11時にお昼ご飯
15時はおやつとしてミルクあげてもらうのじゃダメですかね?

  • aya

    aya

    11時はお昼ご飯です!15時にも給食みたいに普通にご飯がでるんです!

    • 9月7日
ひなまま1024

朝ごはん→お昼ごはん→15時はおやつ→夕ごはんでは?うちの子の保育園は3時のおやつは麺とかごはん、パンとかの補食って感じのものも出ますよ。朝ごはん食べさせたほうがいいかと思います。

  • aya

    aya

    そうなんですね😥15時もがっつりご飯出てるので、どう解釈すればいいのかわからなくて😭

    • 9月7日
麦

朝ごはん食べさせてから行けばいいと思います!
私は10ヶ月入園から今までずっと、
朝6:30に自宅で朝食
朝8:30から保育
朝10:00頃に園でおやつ
朝11:30頃に園で昼食
昼15:00頃に園でおやつ
(延長で昼17:00頃に園で少なめおやつ)
夜18:30頃に家で夕食
です!

  • aya

    aya

    朝ごはん食べさせていくようにしました!参考なりました☺️✨

    • 10月15日
ちーず

恐らく15時は補食(おやつ)じゃないですかね?
保育園はおやつでもおにぎりとか焼きそばとか大人にしたらご飯?っぽいものが出ることも多いです!
登園前に朝ごはん食べていいと思いますよ!

  • aya

    aya

    そうみたいです、、😂
    なので朝ごはん食べさせて行くことにしました!ありがとうございます☺️✨

    • 10月15日