 
      
      
    コメント
 
            510928
延期ではないですが親の休みの都合で2年連続前倒ししです😂ひとり娘なのに 笑
正直記憶には残らないから写真に残して「祝ってます」って証明があればいいかなぁって😅
幼稚園くらいだともうわかっててショックかもしれませんが…
資格試験は大事ですよ✨
 
            ゆき
私の場合長男なのですが同じようなことでモヤモヤしているので、思わずコメントしてしまいました💦
私も来週末に資格試験で、当日が息子の1歳の誕生日です。
一応資格試験が終わった後軽くお祝いをしつつ、後日改めてお祝いしてあげようかと思ってます😭
受ける時から誕生日だとわかっていたのでごめんと思いつつも、タイミング的に次の機会は難しいので資格試験を優先しました。
いまだに罪悪感はたっぷりですが逆にそのタイミングでも受けるからには、絶対受からなきゃ駄目だぞ自分ということで勉強頑張ってます😢
- 
                                    ゆき 他の方も仰ってますが、まだ記憶には残らないだろうから後日の時に写真をしっかりとってお誕生日祝ってもらったよっていう記録が残れば後から悲しむことはないかな、なんて思ってます😭 - 9月2日
 
- 
                                    にゃたろう 同じ日!もしや、同じ試験かもしれませんね! 
 妊娠30週だと、次回はもう産後になっちゃいますもんね(>_<)
 そうですよね、後日ちゃんと、部屋も飾り付けて、水切りヨーグルトケーキも作って、お祝い離乳食も作るからね!!と、まだよくわかってない次男に言い訳して、絶対受かる気持ちで頑張ります!
 お互い頑張りましょう!- 9月2日
 
- 
                                    ゆき 私も同じ試験かも、っておもいました😚 
 そうなんです、産後だと今より勉強する余裕なさそうだし💦
 日にちじゃなくて、生まれてきてくれて無事1歳になったことへの感謝とお祝いしようっていう気持ちが大事!だと思います🤗
 お互い頑張りましょう✨- 9月2日
 
 
            ニーニャ
みんなで誕生日会みたいな事は、義実家でやってくれたのでうちは1歳の誕生日会はその次週の土日だった気がします🙆うちは長男ですが、そんな感じのご家庭は多いのでは?
当日は、普通の夕飯+ホットケーキとイチゴ、ヨーグルトでそれっぽく誕生日ケーキ作っただけでした。それもあまり手間かけず、写真だけ撮って…😅笑
- 
                                    にゃたろう うちも来週、私が試験のため実家に子供達を連れて帰り、実家にて誕生日祝いはしてくれるようなので、まだ救いかと思ってます(>_<) 
 なかなか忙しくて手をかけてあげられなくなってきちゃいますよね、、。
 みなさんもおっしゃってる通り、写真だけはしっかり残したいと思いますo(`・ω´・+o)笑- 9月2日
 
 
            ひなまま1024
うちなんて、1歳のお誕生日は仕事復帰日だからカレー作ったくらいで何もお祝いしてないです。前日に小さなホールケーキでお祝いした位でした。2歳のお誕生日は前倒しで当日は質素なごはん、3歳のお誕生日もそんな感じです。
- 
                                    にゃたろう 仕事復帰日なんてバタバタ過ぎて、何も出来なそうですね(>_<)なかなか、みんな同じようで、少し罪悪感がぬぐえました(>_<)ありがとうございます!! - 9月2日
 
 
   
  
にゃたろう
うちも、1歳だし、まだよくわかってないし、後でちゃんとやるし!みたいなズルさもあり(^_^;)でも、長男が弟にハッピバースデーを朝から歌っていて、罪悪感が、、(>_<)資格試験、大事ですよね!!!(T_T)頑張って勉強します!!