※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
妊娠・出産

ベビー用品いつから揃えましたか?

ベビー用品いつから揃えましたか?

コメント

deleted user

8ヶ月頃からでした!

  • かな

    かな

    7ヶ月からだと早いですかね?🤔

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はチャイルドシートやベビーカーなど大きい物は早く買いすぎても家に置いとくの邪魔だな〜と思ったので遅めでしたが全然7ヶ月でも早くないと思いますよ☺️

    • 9月2日
ユッキーマウス*

まだ動ける7ヶ月ぐらいから
少しずつ揃えました☺✨
性別分かったら一気に
9ヶ月までに揃えました!

  • かな

    かな

    7ヶ月からだと結構余裕ありました?
    なにから揃えていきましたか?

    • 9月2日
  • ユッキーマウス*

    ユッキーマウス*

    だいぶ余裕ありましたよ!
    私は性別に関係ない物から
    揃えていきましたね(・ω・。)
    例えば哺乳瓶とか保湿剤とか
    おくるみ、ガーゼ等細々した
    物を!性別分かったら、
    服や肌着、スタイ等を(°ω°)
    9ヶ月ぐらいから入院準備
    等も始めましたよ!(。^ω^。)

    • 9月2日
みみみ

あたしは6ヶ月くらいにだいたい揃えてました❗️
突然入院とかなったら、買いに行けなくなるしと思ったので😃✨‼️

  • かな

    かな

    入院のことも考えると早めのがいいですね😊

    • 9月2日
🌺

9ヶ月から揃え初めてのろのろしてたら早産で全部揃いきらないで産まれちゃって入院中に色々買い足してもらったり水通ししてもらったりしました😱
早めの方が安心だと思います😊

  • かな

    かな

    7ヶ月からだと早いですかね?

    • 9月2日
  • 🌺

    🌺

    全然早くないと思いますよ💫
    私もそれくらいに揃えられたら揃えたかったです😂
    大きい物の買い物とかはまだにした方がいいと思いますが、お風呂用品、寝具、など退院してすぐ使うものとか水通しが必要なものは早く買った方がもし急に生まれたり入院したりってなっても対応できると思いますし💫

    • 9月2日
はじめてのママリ

切迫になる可能性も考えて、セールのときにちょこちょこ買ってました( ^ω^ )
抱っこ紐は貰いましたが、ベビーカーは産まれてから買いに行く予定です😊

あゆ

里帰り出産の予定なので
ちょうど今ベビー用品を揃え始めてます!
ちなみに、ベビーベッド、ベビーカー、お布団、チャイルドシートはもう買っちゃいました(笑)

りんりん

私はもし死産などになったとき
早く揃えてたらつらいなとおもい
10ヶ月に入ってから買い出しました😭

みい

大物は、臨月でも、まだです。
服やミルトン、クーハンは、9か月です