
息子が食べているクタクタのうどんを外食でのコシのあるうどんに変えても大丈夫でしょうか?
いつもお世話になっています。
うどんって、いつ頃からクタクタに柔らかく煮なくても食べれますかね?
息子はもうすぐ一歳4ヶ月ですが今はまだクタクタに煮たうどんを食べさせています。
ただママリなどで外食でのとりわけの話題が出ると、息子ぐらいの月齢のお子さんについて「うどんなら親のから取り分けれるからうどんがあるお店に行く」という書き込みをよく見かけます。
ということは、もうクタクタに煮たうどんじゃなくお店で出されるぐらいのコシのあるうどんが食べれるということでしょうか?
- ままり(7歳)
コメント

はなさお
1歳過ぎてからはお店で大人が食べるくらいの固さで出してました。
息子はオェッとならずに食べれてましたよ😊

チポメイ
うちはクタクタに煮なくても食べてます(^ ^)うどん屋のうどんも食べてますが、大人でもコシがありすぎるなっていうのは食べません。
チェーン店とかのはそんなにコシないので気にせず食べさせれてます。
-
ままり
ありがとうございます☺️
確かにコシの強いのがウリなお店とかじゃない普通のお店ならそんなにコシないですもんね😊
今度あまり煮ずに出してみます⭐️- 9月3日
ままり
ありがとうございます☺️
次うどんする時はあまり煮ずに出してみます😊