![まふゆ(´・ω・`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帰省時の持ち物リストを教えてください。4ヶ月ベビーと一緒で、服やガーゼ、おむつ、爪切り、おもちゃなどが必要です。荷物は圧縮袋で小さく。他のリストも教えてください。
子どもと帰省予定のみなさん!
持ち物リストを教えてください✨
我が家は4ヶ月ベビーを連れて帰ります🎵
・服 (ロンパ4、肌着4、靴下、ベスト、帽子)
・ガーゼ 6
・スタイ 6
・スリーパー
・おむつ&おしりふき
・爪切り
・ベビーソープ
・保湿剤
・抱っこ紐&ケープ
・毛布
・おもちゃ
完母なのに荷物がいっぱい(^_^;)
タオル類は実家で用意してもらいます。
新幹線で帰る予定なので、荷物は宅急便かなぁ…
圧縮袋でどこまで小さくできるかが勝負です!笑
忘れ物しそうなので、みなさんのリストも教えてください〜!!!
- まふゆ(´・ω・`)(9歳)
コメント
![ふゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふゅ
哺乳瓶、ミルク、授乳ケープ、念のための鼻水吸引器ですかね(^^)
![かんママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんママ☆
体調崩したときのため、体温計と、赤ちゃん用の冷えピタもいつも持ってきます。冷えピタくらいは実家で用意してもらっても良いかもしれませんね。
うんちはもれたりはしないですか?私なら服はもう1着ずつ持ってくか、手荷物に1つ入れておきます。案外予想外なときにもれたりするので(^_^;)
-
まふゆ(´・ω・`)
コメありがとうございます♡
体温計や冷えピタは実家にあるものを使うつもりです(^-^)うんちはほぼ漏れないので、着ていく服と合わせて5枚あれば回るかな…なんて思ってます。でも「なぜ今!」って時にやってくれちゃうのが子どもですもんね。笑 もう1着余分に持って行こうかな🎵- 12月16日
-
かんママ☆
1回やられると、結構恐怖ですよ!!そして心配性になって、荷物が増えます笑(^_^;)何事もなく帰省できると良いですね(^-^)人混みで風邪もらわないよう、気をつけてくださいね(^^)
- 12月16日
![amymom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amymom
わたしも夫の実家に年末年始行く予定で荷物悩んでましたー!!
私はあとは体温計&ベビー綿棒持ってきますかね。
ちなみに服4セット持っていかれるみたいですが何泊の予定ですか?
私は5泊6日なんですが、義母にお洗濯お願いしたとしてもやっぱ4セットで足りるか不安で、、^^;
-
まふゆ(´・ω・`)
コメありがとうございます♡
私の実家に6泊、夫の実家に3泊の予定です。うちも両家で洗濯させてもらうつもりで(もう「洗濯ネットも貸してください」ってお願いしてます笑)、着てった分を含めて5セットで回すつもりでいました。でも1ヶ月の頃は吐き戻しやうんち漏れが多発してたので、冬だし天気が悪くて洗濯が乾かないかもと考えると7着くらい持ってった方がいいかもです💦私も5着持って帰ることにします。体調崩して吐く可能性もありますもんね(´・ω・`) 帰った先で買ってもらえそうな予感もするんですけどね♡笑- 12月17日
-
amymom
そうですね!最近減ってきたものの、吐き戻しとかで洗濯増える可能性大ですね(>_<)ありがとうございます!7着は持っていくようにします〜♪
- 12月21日
まふゆ(´・ω・`)
哺乳瓶の乳首、新生児用のままなので持って帰るか悩んでます〜
(離乳食はじめる頃に6ヶ月用を購入予定なので、ケチってます。笑)
コメありがとうございました♡