
授乳について相談です。夜中に授乳しないと寝ない子供がいます。夜間断乳するべきでしょうか?アドバイスをお願いします。
授乳について質問させてください😭
今のスケジュールが
7:00 起床
7:30 離乳食1回目
9:00 保育園登園
10:00 保育園でおやつ
11:00 保育園で離乳食2回目
15:00 保育園でおやつ2回目
16:00 お迎え
16:30 授乳
18:00 離乳食3回目
19:00 お風呂
20:00 就寝
で、夜中に4~5回起きて、
そのうち3回くらいは
授乳をしないと寝ません💦
それ以外は抱っこや麦茶で
寝かせれます。
夜間断乳をしてみようと
1回チャレンジしてみたのですが
授乳しないと2時間以上
延々と泣いて何をしてもダメで
最後結局授乳してしまいました💦
離乳食は1回200g弱ぐらいは
食べてます!
来週から職場復帰するので
夜起きる回数を少し減らしたいのですが、、、😭
夜間断乳するべきなんでしょうか?
何かアドバイス下さい😭
- ゆこ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

🐰
保育園はいつから行かれてますか?
うちの子は4月から行ってましたが、最初は慣れない環境だったので夜中何回か起きて泣くこともありましたが、慣れてくるうちになくなりました。
夜間断乳しなくても、そのうちめいっぱい遊ぶようになったら疲れてぐっすり寝るようになると思います。
それまではママも辛いかと思いますが、お子さんのペースもあるので、あまり大人の事情に付き合わせすぎなくてもいいのかな?とわたしは思います☺️💦
ゆこ
コメントありがとうございます😢
保育園は8月から行ってます💦
保育園に行く前からも
結構夜泣きがすごくて
結構参っちゃってました😭
でも仕事復帰は確かに大人の
勝手な事情なので
保育園に慣れるまでゆっくり
様子みたいと思います💦
ありがとうございました(*ˊ ˋ*)