※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

昼間はミルク、夜中は母乳を飲む子供について、昼間は嫌がる場合、母乳の供給が減るでしょうか?

昼間はミルク、夜中だけ母乳って方いますか?💦💦
いろいろトラブルがあり夜中の授乳(添い乳)だとごくごく飲むんですが昼間は嫌がります💦
その場合やはり母乳すぐ止まりますか?😫

コメント

mi

夜の11時から朝の5時ごろまでは母乳分泌を活発にするホルモンが昼間の1、5倍になるそうなので昼間に飲んで夜に飲まないよりは夜にしっかり飲んでくれる方が母乳は出続けるかと思いますが、このままずっとそんな感じだと出なくなるというよりは母乳だけでは足りなくなっていくのかな?と思います😖

ろーず♡

長男がそんな感じでした。すぐは止まりませんがだんだん出なくなります💦

  • ろーず♡

    ろーず♡

    長男の時もピューピュー出てたんですが、産後義実家でお世話になってたのもあり、義母がすぐミルク作って渡されてたので母乳をあげるのが減り...(笑)私自身もあげ方?とか、足りてるのかな?とかよくわからなかったのでミルクに頼ってしまって...💦「次男は完母で頑張る!」と思ってあげ続けてたらすっかり完母になりました✨

    • 9月2日
  • ろーず♡

    ろーず♡

    楽です!あと、出ていくお金が全然違いますね😅💦

    • 9月2日
deleted user

同じです〜!!
完ミ目指してたんですが寝るときは添い乳でしか寝れないので夜は母乳あげてます😳
母乳止まったらやめよう!と思ってますが止まる気配ないです。。

うちの娘は寝る為のおっぱいと思ってるみたいで座って授乳しても顔を見ながら、にこお〜☺️っとするだけで飲んでくれません。笑笑