

Ruimama☆☆
私はメットライフ生命に入ってますよ☺

退会ユーザー
私は保険をJAとメットライフとコープに分けて入ってます。
-
らんらん
すいません。
JAってどうですか?JA自体よくわからなくて、わ- 12月16日
-
退会ユーザー
保険っていうか、共済なので掛け金は安いと思います。
うちは旦那は死亡保障2000万円・癌重点 癌入院日額10000円・医療(先進医療つき)日額5000円で月17000円です。
旦那は義父がジブラルタにも入ってくれてるので合わせて、死亡保障4000万円、入院日額15000円、癌入院日額15000円になります。
私はJAで入院日額5000円と癌重点 癌入院日額10000円と先進医療や手術共済金や見舞金がついて、月3500円程です。
保障内容も充実しているし、保険会社のように他の保険を勧められたりもしません。- 12月16日

yu--chan
私は三井生命に入ってます(*^^*)

ぷるるっとな
最近、保険を変えました。
今はフコク生命です。

みし
私はメットライフです( ・ᴗ・ )

ひなちょ。
私は、JAとメットライフです。
JAは貯蓄メインです。

ちょふ☆
かんぽ生命に入ってます(^^)

Hibitan💗
私は明治安田生命です。
学資保険も
1番受取率いいですよ!

らんらん
ありがとうございます。旦那さんの2000万は収入保障保険ですか?
JA共済ですか?知らなかったので見てみます。
たく嫁さんは、死亡した場合いくらですか?学資など入らないんですか?あたしは旦那にオリックスの収入保障、住友の医療、ガン付き。だけなので、死亡保険入ろうか、2人目の学資に入ろうか悩んでます。
JA共済もいいですね👀
-
退会ユーザー
旦那の2000万円はJA共済です(^^)
私が死亡した場合は1000万円、コープ共済です。
ちなみに私も医療と癌の一部はJA共済です。
学資も一昨日、JAこども共済で200万円おりる分に入りました(^^)- 12月17日
-
らんらん
ありがとうございます。
1000万なら月々高そうですね。
あたしは7百万で二万くらい払ってます。- 12月17日
-
退会ユーザー
全部の保険料合わせて、月13500円です
- 12月17日
-
らんらん
安いですね。共済はやすいんですかね。
- 12月17日
-
退会ユーザー
共済だけじゃなくて、メットライフも入ってますよ。
メットライフとJAとコープです。
月払いはメットライフとコープで10000円、JAは45000円を年払いです。
ちなみにJAは解約返戻金付きです。
逆に700万円で月2万円にビックリしました。- 12月17日
-
らんらん
あたしは、アフラック10000、AIG富士生命の生命保険一万2000の死亡に入ってます。高いですよね。
死亡2000万もらおうとしたら、いくらかかるんだ。といつも思ってました。- 12月17日
-
退会ユーザー
すごい高い保険ですね(^_^;)
積み立て型ですか?- 12月17日
-
らんらん
積み立てです。
15年払いでそのあと放置したら払った額よりあがります。
アフラックが300.富士が400でわけて入りました。合わせて700です。
死亡保険の入り方間違えましたかね。。
2000万とか、収入保障保険以外でもあるんですね。。- 12月17日
-
退会ユーザー
私もJAは解約返戻金付きです。
なんか、掛け金にみあった額じゃない気はしますね(^_^;)
2000万円とか3000万円とか、どこの保険会社でもあると思いますよ。
旦那はJAで2000万円、義父が入ってくれてるジブラルタで2000万円です。
ジブラルタも解約返戻金付きです。- 12月17日
-
らんらん
ちょっと見直してみます😭
収入保障は2000万、3,000万ありますよね。- 12月17日
-
退会ユーザー
見直したほうがもったいなくない気がしますね。
私、収入保障は最近、知ったんでわかんないです(^_^;)
周りの人はみんな普通の生命保険で2000万円3000万円おりるやつに入ってます。- 12月17日
-
らんらん
収入保障や定期保険は、低いお金で高い額がもらえるんですが、掛捨てなんですよね。
それ以外に、2000万、3000万、の生命保険を知らないので今日保険屋さんに聞いて見直します😭
ありがとうございます😍- 12月17日

れい
家族皆、日本生命です。

りえ❤︎
生命保険は仕事を始めた時から加入してます。せめて葬儀代だけは・・・という理由です。
あとは医療保険に2カ所です。

yume
日本生命と共済入ってます。
日本生命は年金保険と生命保険。
共済は割戻しが8月にあるので8月に旦那と一緒に入ってます。

キラキラあり
わたしは、アフラックのガン保険と、コープ共済に2つ入ってます。旦那は、コープ共済に2つかけてます。お手軽なお値段ですよ!

okj
かんぽの新長生きくんに入ってましたが、2年前からプルデンシャル生命に変えましたー!

みぃCan
私は、アフラックに入ってます。
-
ぐり
みぃCanさん
みぃCanさん
- 1月11日

kiri☆
私は医療保険は掛け捨て、死亡保険は貯蓄型で両方オリックス生命です!オリックス生命の新CURE医療保険で特約で三大疾病つけてます。
若いうちだけ掛けるなら国民共済や府民共済でいいと思いますが、60才以降保証が下がるので、、、
保険は人それぞれ考え方で、入り方がそれぞれあると思うので、悩むと思いますが、頑張ってください🌟

ぽこひろ
わたしはかんぽと明治安田生命です。
明治安田生命は医療費とリンクしていて、つわりがひどくて入院したときも自己負担分全額おりました。
かんぽは日額タイプで日額3000円にしていたので、3000円×日数分でました。

のああ
私自身はJAで入ってます。
つい先日旦那の分と子供用の学資保険をフコク生命で入りました(^-^)

らいママ
私はアクサで生命保険を入っていて、子供の学資は住友です!
私が保険の営業してるので、色々考えて見て結局アクサにしました(o^^o)

やすみん
うちはプレデンシャルです(о´∀`о)
加入した年齢で保険料が決まり、一生変動しないので加入しました。
娘は0歳で加入したので、保険料はずっと4500円くらいです(о´∀`о)

はじめてのママリ🔰
私は、マニュライフ生命です😄
第百生命が合併してこの名前の会社になりました😅
子供は学資保険しか入っておらず生命保険には入ってません😅

Y-M-mama
うちは旦那が昔からフコク生命にはいってて付き合ってる時に私は保険はいってなかったので同じフコク生命に入りました。
子供は学資は月額高くなるので医療だけとりあえずフコク生命でいれました。
病気で長期的に仕事できなくなった時とかの保障もあるので何かと安心ですよ☺

退会ユーザー
太陽生命に入ってます。
前回は第一生命でしたが、第一生命は女性特有の病気でも適応されるというのがメリットかなーと思いました。乳がんはもちろん、帝王切開も出るそうです。

退会ユーザー
ひまわり生命でしたが、見直してフコクにする予定です。入院保障が手厚いので。
あと、私に万が一のことがあっても貯蓄が数百万あるので葬式代くらい用意できるし死亡保障はいいや~と安易に考えていたのですが、やはり私も働いていますから必要かなと思い死亡時500万円くらい出るものにする予定です。

れにょ
ソニー生命で死亡保険
ひまわり生命で医療保険にはいってます。

りぃな
日本生命に入っています。
女性特約をつけていたおかげで、切迫早産での入院手術費がガッポリもらえました。
毎月1万800円ほど支払っています。
もう一つは第一生命です。

すずちゃんだょ✨
うちはあんしん生命❗

しー☆
かんぽ生命の満期型で貯蓄性、自分で祝い金がもらえる終身保険とアフラックのガン保険、ライフ生命の30年定期保険で死亡保証のに入っています。
ひとつで完璧な保険はほぼないことと、保険会社の経営破綻のリスク回避の為、やはり2つ以上の会社、種類の保険に加入されることをお勧めします

めいママ☆
生命保険は旦那様に手厚くかけてください。一家の大黒柱ですから\(^o^)/と、ライフプランナーさんに言われました。
私自身は、医療保険の終身タイプに入りました。月々の保険料は割高ですが、掛け捨てより一生分(85歳くらいまで払ったとして)を計算しても安いんです。しかも、終身は貯蓄性があり、万が一、亡くなったりしたら医療保険から保険金が下りるシステムに加入してますので
私は、医療保険のみで、一部生命保険の役割を担っている保険に加入しています。
長々と、失礼しました。
私は、夫婦でソニー生命です(*^^*)

退会ユーザー
私、アフラック入ってます。
旦那は住友と楽天です。
家族6人の怪我保険は、生協で入ってます。

一人目メーちゃん
保険って難しいですよねー!自分も勉強しましたが結局は旦那さん任せに、、、涙。ただ、貯蓄に重きをおくか?保険に重きをおくかで掛け方と商品が全然違ってきますよねー!そんな中、うちはワガママなので両方にバランス取れたラインナップにしてますよー!基本的に旦那がもしもの時前提なのですが、死亡でアリコ10万ドルとソニー10万ドル。AIGの収入で月々10万円年金の80歳までなのでもし近年で、、、となった場合はざっくりで120万×50年で6000万、に、保険ではないですが家のローンがチャラになると考えると月々の家賃約10万が浮く&遺族年金踏まえるとざっと想定で無労働で毎月30万円の収入がある家系と同じでキャッシュが20万ドル入って来る計算です。あと、小さいもので学資代わりに加入したアリコのツヅケトク(条件が良すぎて今は販売終了してます。)で200万円を二本入ってるのでプラス400万という計算です。貯蓄で考えた場合でも、何もなく老後を迎え70歳ぐらいから徐々に降ろしはじめて二人で85歳までは充分暮らせる程度にはなる計算です。ただ、大きいのが二本ともドル建てなのが将来どうなるのか少々心配ですね。円建ての方がリスクは少ないですがその分返戻率が全然悪いですね。ドル建ての方がかなり良いのでそちらに掛けました!円高のうちにある程度納金出来たのが運が良かったと思います。ちなみに全て掛け捨てではなく、AIGの収入も旦那が60歳くらいで解約しちゃえば15万円程度の赤字で死亡が6000万円の保証がつくと思えば安いのかなと思ってます。その戻ってきたお金をそのまま子供に残しておけばいーかなーという使い方です。学資も先程のツヅケトクという低解約型に加入しているので入る必要がありません。ただ、うちが弱いのが医療です、、、住友のちっこい掛け捨てのだけ加入してますが。あと、オリックスで最強の医療ありますが今はまだそこまで資金が回せません。涙。でもオリックスの医療調べたら凄みがわかりますよ!商品名忘れましたが、医療保険なのに掛け金の150パーセント程戻ってくるやつがあります!でも、自分が亡くなった後にかえってくるので実際は自分では使えないので子供達に残す為という名目では非常に魅力的です。これももうすぐ売り止めになるとか噂がありますが、、、
長文になってすみません。参考になれば幸いですー

☆h♡e☆
私は住友生命に入ってます^ ^☆
旦那はJAと第一生命の年金積み立てと住友生命に入ってます!

あねごちん
私はマニュライフです!

snowpicture
死亡保障はオリックス生命、医療は県民共済です。

みゃーたん
私は住友生命です!
旦那の会社が勧めているので勤務してから何年も入っていたので私も2年前から住友生命入ってます!保険に関して全くの無知な夫婦なので、保険やさんに任せっきりです💧
だから、このノリ?で、子供が産まれたら同じ住友生命にしようかと思ってました……
たくさん保険やさんあるから、結局、どこが1番いいんですかね💦💦💦? 保険やさんに任せっきりなので、どこか損してそうな気がしてます(笑)

4児まま(∗ ❛⃘ ❛⃘∗)
うちの旦那はフコク生命です。
ぁたしがフコク生命で働いて
いるので結婚を気に入りました。
フコク生命は特徴としては
今ガンって2人に1人はなるって
言われているんですけど
若い人でもガンになる人も
いるし、、
それにフコク生命のガン特約は
ガンと診断されたら自己負担額
0円というのが特徴です!
最先端な手術をした場合でも
負担額0円です!
あとは旦那さんがもし
働けない状態になったら
一度診断されたら5年間
保障してくれるというのが
いいと思います(*^_^*)
ぜひ参考になさってください!

りんたろすchan
うちは住友生命に加入しております。
女性疾病も手厚くなっており
万が一ガンになった時も、新薬から全て対応して頂けるので☆
元々自分も働いていた事もあり
信用の置ける会社だと思っております

こすけ猫
メットライフです。女性特約もつけました。

ゆーひ2004
私はジブラルタル生命です。
7割ほどは、貯蓄になりますが、保障もしっかりあります。

あぃmAmA
私は旦那も自分も子供たちもフコク生命ですょー
同じところ1つにしてないとホントにいざ何かあったら何ヶ所にも連絡しなきゃいけなくなるので、、、

退会ユーザー
私は会社の共済で第一生命
あと都民共済ですが保証が薄いので組み直しを検討中です
旦那も会社ので住友生命です

のん
私は三井生命の生命保険、夫は日本生命の生命保険と年金積立に入ってます(*^_^*)
わざと別会社にしました!
1つにまとめると、もし保険会社が潰れた時に全滅するからバラバラの方がいいとアドバイスされたからです!

ふく
アフラック、かんぽ、府民共済、国民共済、東京海上日動、
個人年金は日本生命ですね。
それぞれ必要なものだけ、引っ張りだしてかけてます。

サクエリ
私もちょうど学資保険の検討をしていました!結局返戻率を考えて終身にしようかなと思っています。
ブログに詳しく書いてますので良かったら見てください(*^^*)
http://s.ameblo.jp/takada1492/entry-12107482490.html

桔梗
ひまわり生命ですね。
女性の病気もろもろも入ってるものにしました。

さぶこ36
朝日生命のハハコ保険
子供2人と私で
保険料月11000円
出産時、祝い金もらえて
得した気分でした!
今、そういう特約多いので
いろんな保険見て
たくさん悩んで決めてくださいね

王子ママ☆☆
私は楽天生命に入っています(^^)

saltlee
私はソニー生命、オリックスに入ってます。生命保険、医療保険、学資保険です。

123さーママ
つい最近、夫婦でソニー生命に変えたばかりです。
子供の学資もソニー生命です。
子供だけ県民共済に入ってます。
前の保険会社は夫は日本生命、
私は住友生命でした。
前は掛け捨てでした。
今は終身に切り替えて、65歳まで払い、保険は一生涯ってやつにしました。
保険料もずーっとこのままです。二人で二万ちょいと子供は1人7千円ちょいです。
二人目がつい最近産まれたので学資入るついでに生命保険見直しました。
前の保険会社の解約をしなくては

豆すけ
こんにちは。
私はメットライフの月3500円くらいのと、日本生命に入っています。
メットライフの女性特有なんとかっていうのだと、出産でも保険適用になる場合もあるみたいです。
日本生命は学資にだんなと、わたしで二口入って、あと年金みたいなのと、旦那だけ死亡保険入りました。

MaMi
CMでも見かける保険の窓口に行くとものすごーーーく分かりやすく保険の基本的なことから丁寧に教えてくれますし、現状にあった保険を教えてもらえますよ(^^)‼︎
私も今検討中ですが、無料だし本当に行ってみて良かったと思ってます。

のあーる
旦那はプレデンシャル。私と子供はコープ共済です。

西部のあまちゃん
去年プルデンシャルや保険の窓口などで検討したんですが家の場合、
生命保険は収入保障のとにかく安いやつということで当時では禁煙のひまわり生命。
医療保険は元取れないとのことで月3000ほど定期で貯蓄。
がん保険はがんベストゴールド(がんと診断されたらお金貰えるタイプ)にしようと思ったけどまだ入ってません。
抗がん剤がお金かかるとのことで他の保険の特約検討しましたががん系の家系でないのでその分貯蓄に回しています。
終身での貯蓄は住宅検討してることもありお金を自由に動かしたいので今はやめてます。
保険で貯蓄しない代わりに車のローンや教育ローンをなるべく組まないよう住宅の金額下げて貯金に回します。
コープの介護保険安いので興味ありますが結局まだ入ってません。
現状は掛け捨ての保険を最低限入ってなるべく貯金していく方向です。
終身保険の利率がもっと良ければ多少無理して入っていると思います。
家はこんな感じです。
参考になれば嬉しいのですが(笑)

ももいちご姫
ゆうちょの保険にかけてます。少額ですが何かあった時のために

KMB
住友生命です❀
色々見てますが
一番信用してずっと入ってます。

ぽた
太陽生命とソニー生命です(^^)
コメント