
コメント

アリス
公立幼稚園教諭してます🙆♀️
地域によるかと思いますが、公務員の給料低いですよー(´・ω・`)笑
あんま変わらないか、なんなら低くなると思います😂
年々上がるし、ボーナスもありますが😂

ママリ
大卒で、わたしは私立、友達は公立に就職しましたが、給料はわたしの方が高かったですね☺︎
私立は長く勤めても給料あんまり上がるイメージないですが、公立は年々上がるのでその地域で長く勤める方にはいいかもしれないですね(^_^)♡
私立はほんとピンキリですよね。わたしは最初の園では、1年目から手取り23万ぐらいでしたが、その後の園では16万ぐらいでした( ;∀;)
-
さとう
ご回答ありがとうございます😊わ〜のんなに園によって違うのですね!でも高い分、私立って仕事も大変なイメージです😦
- 9月2日

BIG MOE
ボーナスは結構いいみたいです!
いとこのお姉ちゃんはシングルマザーで保育園の正社員?ですが、年収が多いから母子手当てもらえないみたいです!
受けた方が絶対いいと思います!
-
さとう
ご回答ありがとうございます。そうなんですか!ボーナス、もらったことがないので欲しいです😭いいですね。
- 9月2日

ままりん
私も保育士です。
民間で8年ほど働いたのち、公務員になりました。
年齢と経験の優遇もあり、給料は以前より多くなりました!しかし、想像しているのより、公務員の給料は低いのは低いので、長く続けていけば手取りは上がると思っていたらいいくらいだと思います。また、ボーナスが大きいです。ボーナスのおかげで年収が上がった感じです。
福利厚生はとても◎だと思います。民間で働いていたので、比べて感動しまくりです。
-
さとう
ありがとうございます😊そうなのですか!ボーナスが大きいと嬉しいですよね。
- 9月2日
さとう
そうなのですか〜!田舎なので他の県より安いと思います😦参考になります!ありがとうございました🙇