
コメント

めいしゃん
通信業界に勤めてます。
大手が4割くらい安くすることは可能です!!
ただ、おっしゃる通りに格安が格安の役割を無くすので結局はどこを選んでも料金はかわらなくなります。
そのかわり、もし4割今よりも全てのプランを安くしたら…
格安シムも大手もサービスは最悪になると思います💦
大手が電波塔を建て、電波のシステム(4GとかLTEとかを)開発し、維持と管理をしていて、格安シムの会社はそこから電波のみを供給してもらっているので維持費負担がない為に安くできてます。
大手はショップを何千軒と持っていて、そこで修理対応、プラン変更、料金収納など各種サービスをしてますが、格安はそのサービスがないのが殆どです。
4割下げることの代償はかなり大きいと思います。
高くてもそこに信頼、技術、アフターサービスがあるからこそだと思います😭
なんでみんな車とかブランド品は大きな声で安くしろ!って言わないのに、携帯は安くしろと言うんですかね…謎です。

みやちゃん
回答ではありませんが、、、
利益もらいすぎ!って言ってましたね。格安にしてないので、はやくううううう!と願ってます。ま、そんな言うほど下がらないとは思いますが。
値段あまり変わらないなら、キャリアの方がいいですよね。
-
はじめてのママリ🔰
わたしも値段変わらないならキャリアのままでいたいです。
- 9月2日

退会ユーザー
NHKも安くしろー!!!!なんで言わないのさー!!!
-
はじめてのママリ🔰
本当にNHKも安くしろーって叫びたい!
- 9月2日
はじめてのママリ🔰
おそらく選挙前の人気取り発言ですよね。。どうして国が一業界の事を決定する権利があるんでしょうか。いつもズレてる政策ばっかりー!