
38週の検診で骨盤が狭い可能性があり、帝王切開の可能性もある。赤ちゃんの安全が最優先。帝王切開をするべきか悩んでいます。
38週の検診で骨盤が狭めと言われました。
エコーで見る限り赤ちゃんも小さくはないし、まだグレーだけど帝王切開になるかも…と、とりあえず次の検診まで様子見て、考えてみてくださいと言われました!
先生はギリギリまで頑張って帝王切開に切り替えるのもありだけど、骨盤が裂けちゃうと処置がとにかく大変とも…
とにかく赤ちゃんが安全に産まれてきてくれるのが1番なのですが、いさぎよく帝王切開にした方がいいのでしょうか💦
- mayu(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント

あいこ
私も全く同じでした。
私は先生に帝王切開をお願いしました。帝王切開で母子ともに元気に出産しました。
(私の場合はお尻が下の逆子だったので、下から産む場合はお尻が先に出る形だったので、迷わず?!帝王切開を希望しました)
出産後、赤ちゃんの頭が平均より大きめだったことが分かり、先生に『下から産んでたら大変だったかもね』と言われました。
どうするか悩みますよね。
どちらで産むにせよ、mayuさんが母子ともに元気に出産出来る事をお祈りします。

あこ
お医者様の腕や、妊婦さんによりギリギリまで頑張るのも帝王切開も有りだと思います。
私は、無痛分娩で33時間陣痛に耐えたのですが骨盤が狭く結局、帝王切開になりました。無痛分娩でもしんどかったので、もし普通分娩の予定でしたら産後のmayuさん自身のことも考えて早めの帝王切開が良いかもしれませんね。長いお産は産後のお母さんの回復が大変とききます><
帝王切開と決めたら何時間か前から飲食止めないといけないのでその時間込みで考えて、無理なさらないでください。母子ともに健康な事最優先なお産にしてください✨
可愛い赤ちゃんに会えるの楽しみですね!
-
mayu
コメントありがとうございます!
33時間ですか…!すごい。。
私も最近まで無痛分娩を考えていました。
先生は「なるべくなら普通に産ませてあげたいんだけどねぇ… 」とおっしゃっていたので、まだグレーと言えどもなんとなく厳しいんじゃないかと思っています💦
やはりギリギリまで粘って…は産後の回復にも関わってくるものですよね。
教えていただいてありがとうございました!- 9月1日

なにぬねなっち
私もおんなじ状態でした💦
完全に頭が通らないくらい狭く(レントゲンとって確認されました💦)、経膣分娩希望なら明日にでも誘発剤使ってしないとかなりきついと言われました💦それでも8割りは帝王切開になるかなとも😅
そのときはどうしよう!💦って思いましたけど、先生が
あなたが決めたことに誰も何も言わないよ。どうしたい?
と優しく聞いてくださり、赤ちゃんがしんどくない方でお願いします!と伝え帝王切開にしました!
色々とありますが、私は帝王切開にしてよかったかなと思います!
-
mayu
コメントありがとうございました!
私もレントゲンを撮ったのですが、赤ちゃんの頭がまだ上の方にあるため、骨盤との比較がなんとも言えないらしく。。
ただ骨盤が狭いことは確かだし、これから赤ちゃんが小さくなるなんてことはないからねぇ…と。笑
たろうママさんみたいに「明日にでも!」なんて言われたら完全にテンパります…💦
私も赤ちゃんが苦しくない方法をとりたいと思います!- 9月1日

コケコッコ
わたしも先週の検診で赤ちゃんの頭と産道がほぼ同じ大きさなので、もしかしたら帝王切開になるかもしれないけど、赤ちゃんは頭の形を変えながら出てくるので、今ここでそれを決めるには早すぎるので、とりあえず経膣分娩をトライしてみましょうと言われました。
計画分娩や無痛分娩を選択される方もいらっしゃるみたいですが、もうわたしはその場の状況にお任せしようと思ってます。
赤ちゃんもママも安全であればそれでいいかなと思ってます(^∇^)
-
mayu
コメントありがとうございます!
私も「狭くても赤ちゃんが上手に通ってくれる場合もたくさんあるんだけどね」とも言われました!
私も次の検診で先生と決めたいと思っています。
コケコッコさんも赤ちゃんに会えるの、もうすぐですね!
頑張ってください✨- 9月1日
-
コケコッコ
そうですね!
先生やご家族としっかり話し合って、安全な分娩になりますように♡
お互いもうすぐ会えますね!
楽しみですね☺️- 9月1日
mayu
コメントありがとうございます!
どうやら私の赤ちゃんも頭が少し大きめかも知れません。
いっそのこと「この骨盤じゃ無理!」と言われれば潔く決断できるのですが…笑
とにかく赤ちゃんが苦しくない選択をしたいと思います!