※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えいひな
子育て・グッズ

2人目妊娠中、30週目。上の子保育園入れるか不安。公務員復帰せず、産休育休。上の子保育園経験者いますか?再来年下の子も保育園入れたい。

2人目妊娠中、30週目です。上は2歳になったばかりなんですが、男の子並みに活発です。もうすぐ2人育児になると思うと不安です。
元は公務員なんですが、復帰をせずに2人目妊娠し、このまま産休育休になります。
この場合は上の子が保育園に入ることは不可能ですよね??半分諦めてるんですが、同じような感じで上の子が次の4月から保育園に行ったなどの経験をされてる方いらっしゃいますか??
再来年の4月には下の子も保育園に入れたいと思っています。

コメント

ももこ

経験談でなくてごめんなさい。

私も公務員で上の子の育休中に下の子の産休に入り、今育休中です^_^

お住いの市によると思いますが、保育園は保育する理由がないと入れないので多分継続的に入ることは無理だと思います。
ただ、産前産後を理由に何ヶ月か入れる枠があると思うので、数ヶ月でも入れたいということであれば預けられますと思います。市によりますが…

上のお子さん、次の四月から2歳児クラスですかね?
たぶん3歳以下は無理だと思いますが、市によっては保育理由がなくても集団生活を必要とする年齢ということで入れる枠もあるので、市役所に確認してみると確実かと思います。
私の市は、4歳の年中クラスからその枠があります。

  • えいひな

    えいひな

    コメントありがとうございます。
    やっぱり継続的に入園というのは難しいですよね。私の家の近くの保育園は産前産後の一時保育はやってるのでそれは利用するつもりですが、産後2ヶ月まで。
    その後がどうしようかと考えてるところです。市役所にしっかり聞きに行こうと思います。

    • 9月2日
いるか

多分、難しいとは思いますが。住んでいる地域によって全然違うので、役所に聞いてみてはどうでしょう?

私の住んでいる地域は、絶対無理!ですが。他県にある実家なら可能性ありです。

住んでいる地域を記入して、書いたら具体的に分かるかもです。

  • えいひな

    えいひな

    コメントありがとうございます。
    そうですね、市役所によく聞きに行こうと思います。去年の10月に聞きに行ったんですが、情報が分かってるかもしれないし、その時聞けなかったこともありますよね。

    • 9月2日