

るーママ
とりあえず🏡を出て下さい!

Mmama
まずすべき事は弁護士に相談してください。養育費は旦那さんの収入にもよります。公正証書を作成することをお勧めします。
-
いちご
やはり公正証書は必要ですよね。弁護士は知り合いの伝などないのですが、まずは法テラスなどで相談するのでいいのでしょうか…?
- 9月1日

退会ユーザー
調停中です。
決める事はおおまかに、親権とお金と面会ですかね!
-
いちご
やはり、重要なのはその3つですね。調停中とのことですが、弁護士を雇っていますか?裁判にあたり、どのくらい費用がかかっているでしょうか?
- 9月1日
-
退会ユーザー
雇ってます。着手金22万です。
あとは報酬で、財産分与の10パーセントと養育費の10パーセントの二年分です。- 9月2日
コメント