
最近、何かにアレルギー反応が出ていて原因が分からず不安です。医師に相談しても金属や柑橘類のアレルギーかもしれないと言われました。毎日少しずつ反応が出ているので、アレルギー検査を受けたいと思っています。
何のアレルギーなのかサッパリ分かりません😭💦
①2週間前にスチール缶(大人用のオレンジジュース)の空き缶をハムハムして口や首回りがアレルギー反応あったので病院→柑橘系のアレルギーかもしれませんね
②1週間前に同じスチール缶(未開封)で遊んでて、眠くなって目をこすってました。そしたら擦った部分が赤く広がりアレルギー反応あり病院。前回のことも話し→金属アレルギーかもしれないね
③2〜3日前の朝、またアレルギー反応。今回はスチール缶も近くにないし、口にしたのはビスケット1枚で、目をこすった跡がアレルギー反応
④今夜、未開封のビスケットの袋で遊んでて、また目をこすった跡にアレルギー反応でて、2〜3時間で引いて落ち着いたと思ったらまたアレルギー反応(机をハムハムしてた)
①②は日曜在宅医でかかりつけではないし、③④は薬が残ってたので病院行ってません!
明日また病院行くならまた違う在宅医だから先生コロコロ変えたくないなぁ😫
というか何のアレルギーなのー😱😱😭
最初は金属アレルギーかと思ったら、ビスケットも?未開封のビスケット袋もなるから💦しかもほぼ毎日少しだけですがアレルギー反応あるので、何にアレルギーか分からなくてこの2週間怯えてます😢
今の月齢でもアレルギー検査してもらえるでしょうか?
私の見解から塗料?か何かかなぁ?と思ったり😵💦
- メロディ~♫♪(1歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ゴロぽん
目はこすれば赤くなりますけど、アレルギーのように蕁麻疹が出るのですか👀❓💦

s.mama。
娘は1歳になってから念の為にアレルギー検査受けに行ったんですけど、その時に赤ちゃんは血管が細いから、血管がみえたらアレルギー検査できるって言われました!
近所に住んでるママ友の子供は8ヶ月頃にアレルギー反応があったから検査してもらったって言ってました(^-^)その子はムチムチさんでしたが大丈夫やったみたいです(^-^)
アレルギー反応出てると心配ですよね😭
早く原因がわかりますように(><)
-
メロディ~♫♪
血管が見えたら出来るんですね👌🏻
大人と同じように腕から取るんですか⁉️😊あと結果はどのくらいで分かるんでしょうか?😫
家の中に原因があるんでしょうが、何か全く分からないので最近は家の中を自由に遊ばせれてなくて可哀想です😭💦- 9月1日
-
s.mama。
腕から取りました!ただ小さい子は泣くし動くので、採血する方の腕だけ出して、もう片方の腕と体はタオルでグルグル巻にされます💦💦
結果は一週間後に聞きに来るようにって言われました(^-^)
今まで蕁麻疹とか出たことないんですけど、娘はミルク(牛乳)と卵(卵白)とハウスダストにアレルギー反応出てました!
全部数値は低かったので食べ物は加熱してたら問題ないって言われました!!
ハウスダストは、家をキレイにしててもほとんど皆アレルギー反応出るって言われました😭😭- 9月1日
-
メロディ~♫♪
1週間はかかりますよね😢💦
アレルギー反応出てても蕁麻疹とか出ない子もいるんですね👶🏻⭐️
育児が忙しいのを理由に掃除さぼってたりするんでハウスダスト多そうです😱😱- 9月1日

いぶまま♡
半年過ぎたらアレルギー検査出来ますよ!
-
メロディ~♫♪
そうだったんですね😍
1歳なってからと誰かに聞いたので、検査して貰いたくても我慢してました😱- 9月1日
-
いぶまま♡
ウチの娘は卵アレルギーの疑い(母乳を通して)があったので、半年くらいの時に検査してもらいましたよ。
皮膚科で、アレルギー科があるところです。- 9月1日
-
メロディ~♫♪
母乳を通してもアレルギー反応でたりするんですね😱💦
小児科ではなく皮膚科の方が良いでしょうか?😢- 9月1日
-
いぶまま♡
ウチはたまたま皮膚科にアレルギー科があったので、そこで検査してもらいました。小児科でも、大丈夫だと思いますよ!
- 9月1日
-
メロディ~♫♪
明日行くならアレルギー科があるところが開いてないので、明日症状がなければ月曜日に行ってみます🙂👌🏻
- 9月1日

おっとっと
かかりつけ医からアレルギーかもと言われ心配していました。しかし検査は1歳からと言われてどうなの?と思い、アレルギー科のある小児科にかかったら検査は6ヶ月からできるとのことでしてもらいました!
結果うちは大したこと無かったですが、病院によって方針がかなり違うみたいですね💦アレルギー科のある小児科にかかるといいですよ(*^_^*)
-
メロディ~♫♪
私も①②の小児科で1歳からと言われ諦めてました😭💦
アレルギー検査してくれるところ、探して回ります😊⭐️- 9月1日

Mama
かいたところだけが、ミミズ腫れ?みたいな感じで蕁麻疹のような感じになりませんか??
はっきりとした診断名は分かりませんが、私の友達は食べ物などのアレルギーとかではなく、痒くてかいたらその部分がミミズ腫れのようになる子がいました!
-
メロディ~♫♪
多分そんな感じです!
食べ物じゃない気がします😢
息子はかいてるのではなく、手で何かを触って眠くなった時にその手で目をこすってる感じです😢
mi Mamaさんの友人のお子さんは、どんな処置をされたんでしょうか?- 9月1日
-
Mama
何も処置?薬飲んだりとかはしてなかったです😭
自然と時間が経てば治る感じでした😭
蚊に刺される感じです!自然とひいてます!- 9月1日
-
メロディ~♫♪
でも一応薬貰ってたので飲んではいますが、飲んでなくても1〜2時間で自然に引きます😵
それって大人になるまで続くんでしょうか?😭- 9月2日
-
Mama
私の友達は今でも同じような感じです!
- 9月2日
-
メロディ~♫♪
そうなんですね😵
ある程度歳を重ねるごとに自然と治ってくれれば良いですね😭💦- 9月2日

退会ユーザー
娘もここ1.2ヶ月の間に蕁麻疹が2回出ました💦
BFのようなんですが、食物アレルギーではなく。
検査しようと言われましたが、娘は小さめのためか1歳で検査することになりました。(息子は6ヶ月でしました)
アレルギーというより、蕁麻疹体質のようです…
ちなみに子供達2人共、温熱蕁麻疹と言われていて、熱いお風呂に浸かったとか高熱の後とか、寝る前で体温上がったとかでもでます!
-
メロディ~♫♪
蕁麻疹体質ってあるんですね😫😭
息子もお風呂の時、蕁麻疹ぽくなります💦
お子さん達は薬とかなく、自然に引くの待つ感じですか?😢- 9月2日
-
退会ユーザー
2回目はあまりにひどくて救急に駆け込み飲み薬もらいました‼︎
それからは蕁麻疹出た時だけ小児科に行き薬もらってます‼︎
ちなみにこの蕁麻疹は隔世遺伝らしくて、我が家はわたしの母に似たようです😂- 9月2日

さちゃぁん
神経つかっちゃいますよね(ノД`)💦💦💦
2番目の子も、アレルギー項目になかった油がダメでした。。
うちの子は半年でアレルギー検査してもらいましたよ❗❗😃
卵を食べさせてすぐに症状が出たので😨💦💦
ダニ、ハウスダスト等もダメな子もいるし、抵抗力が落ちたら何にでも蕁麻疹が出たり…😱💦💦
いつでも受診できる、又はいつでも来ていいよーと言ってくれる先生がいると安心ですね❤🙌
-
メロディ~♫♪
神経使います😭
油って色んな料理に使うからアレルギーだと大変ですね😱💦
毎回日曜で在宅医で病院バラバラなので、かかりつけが検査してくれれば良いんですけどね😭😵- 9月2日
メロディ~♫♪
はい!蕁麻疹です😭💦
私も最初は目をこすったからだと思ったんですが、よく見ると蕁麻疹でした😢