※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
c٩(๑❛ᴗ❛๑)۶k
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の娘がおもちゃで遊ぶとき、片付けができずに悩んでいます。保育園では片付けることを教えているが、家ではリビングが散らかってしまいます。1人遊びで集中してくれるおもちゃやアドバイスが欲しいです。

2歳1ヶ月の娘のママです。
保育園に8ヶ月の時から預けていて共働きをしています。
娘は、お家に帰ってから1つのおもちゃに集中する時もありますが、大半がおもちゃ箱からおもちゃを出し満足、また次のおもちゃ、遊んですぐ他のおもちゃってな感じで私が家事をして気付くとおもちゃでリビングがくしゃくしゃです。
保育園では、1つの物で遊んだら片付けると教えてもらってるはずなのですが…2歳1ヶ月ってそんなもんなんでしょうか〜?
片付けしよーとかないないしよーっと伝えると片付けはしてくれます。
中々、娘と一緒に遊んであげられる時間がなく娘のストレス発散がおもちゃを散らかすことになってしまってるのでしょうか?

1人遊びで1つの物に集中してくれてこれいいよーっておもちゃやアドバイスがあれば教えてください^ ^

コメント

mamata

まだ2歳さんなので、そんなものかなぁと思います💦保育園でも片付けしましょう等の声をかけますが、保育士が8割7割片付けて、子どもたちは2、3個おもちゃを片付けられたらいいかなって感じですよ〜😂❤️❤️

一つのものに集中するのも
まだ1人じゃ難しい時期だと思うので
側にいてパズルやブロックなど
10分もできたら大褒めです!笑

  • c٩(๑❛ᴗ❛๑)۶k

    c٩(๑❛ᴗ❛๑)۶k

    家事をしている間、録画していたいないいないばあやおかぁさんといっしょなどを見せてる時もありますが、飽きてしまいおもちゃを引っ張り出して出す遊びになっちゃってます。家事の時間どう過ごさせたらいいのでしょうか?

    • 9月1日
  • mamata

    mamata

    散らかすのは仕方ない!と割り切るしかないかなぁと思います💦

    園で粘土などをやっているなら
    ちょっとした時間潰しには
    なるかなぁと思いますが、
    後片付けも大変です。笑

    • 9月1日
  • c٩(๑❛ᴗ❛๑)۶k

    c٩(๑❛ᴗ❛๑)۶k

    割り切るしかないですょねー🤔
    何歳くらいになると1つのおもちゃに集中して遊んでくれるようになるんでしょうか?

    粘土はまだ保育園ではやってないようですが、粘土セット購入したので雨の週末にやってみようとは思ってます😋

    • 9月1日
nn62yy

もうすぐ3歳の娘ですが、そんなものです😅
お片づけしてから次の出そうねと言えば片付けはしてくれますが、自分から片付けして出してなんてこてはできません。そんなものかなと思っていました。

  • c٩(๑❛ᴗ❛๑)۶k

    c٩(๑❛ᴗ❛๑)۶k

    そんなもんなんですね🤔片付けてから出そうねーと伝えてもスルーですが、まだ求めるのは早い…。片付けしようねーっと伝えて片付けてくれるだけすごいと思うべきなんでしょうか~❓

    • 9月1日
  • nn62yy

    nn62yy

    2歳になったばかりで、お片づけしようねーでお片づけできるのはすごいと思いますよ!
    すごーい!と褒めまくるといいと思いますよ!
    部屋が散らかるから一回お片づけしてから次の出そうね、なんてのは年長さんの甥っ子ですらできてないかも…です😅子供は熱中するとそれしか見えませんからね。

    • 9月1日
  • c٩(๑❛ᴗ❛๑)۶k

    c٩(๑❛ᴗ❛๑)۶k

    保育園に行ってるお陰だと思っていました😅明日朝起きたら褒めまくります😋そうなんですね😊
    1人目の子供なので感覚がマヒしてますねー私😅1つの物で熱中してくれる事が見つかるといいんですが…🤔

    • 9月1日
  • nn62yy

    nn62yy

    私もお部屋が散らかるのすごく嫌なんですが、子供が産まれてからは諦めました…
    食事の前やお風呂の前、お出かけの前、寝る前、などにかたづけしよう!と言ってリセットできればまぁいいかと諦めました😅

    • 9月2日
  • c٩(๑❛ᴗ❛๑)۶k

    c٩(๑❛ᴗ❛๑)۶k

    私も食事前、お風呂前、お出掛け前、寝る前には必ずないないしてーと伝えながら私も一緒に片付けるように日々繰り返しております。これが自然と出来るようになる日を楽しみに待ってます^^

    • 9月3日