
コメント

退会ユーザー
うまくねれないか、疲れすぎてねれないかと読んでて思ったのですがそんな感じではなさそうですか?😰

T.K.H
寝てほしいのに寝てくれないとほんとに苦しくなってきますよね😔
こっちも泣きたくなってきますよね…😩
私には共感することぐらいしかできませんが、どうか無理しすぎず、お互い頑張りましょう😢
-
みみ
励ましのメールありがとうございます。
言葉や態度にイライラすると出してしまいます😞
ほんと泣きたくなります。
早く保育園預けたいです。💦家にいるとノイローゼになりそうです😓- 9月1日
-
T.K.H
イライラしてしまう気持ちとても分かります😔
家に2人っきりでいると余計イライラしてくると思うので、出かけるのも大変ですけど、出かけた方がまだましかもしれませんね😢- 9月1日

まっき
気持ちお察しします。
うちの娘も寝るのが下手で産まれて1ヶ月はほとんど抱っこで下ろすと泣くので寝不足が続き、楽しいと思ってたけど子育てってこんなに辛いんだなと泣きました。
夜泣きも2歳すぎるまであり、ようやく最近ぐっすり眠れるようになってきました!
これから歩けるようになり、話せるようになると泣く以外に伝える方法や楽しいことに気づくはずです🤣✴
そして、そうなると誤飲しないようにとかイヤイヤと永遠にいわれたりとかまた別の悩みが出てくるのですが(笑)
同じような人もいるのだと少しでも安心してくれたら嬉しいです!
みみ
そうかもしれません。
とにかく寝ない子で😞私が人より寝る子だったので、どうして寝ないのかイライラします💧最後究極に眠たくなると床の上で寝ます
退会ユーザー
うちの子もなかなか寝ない時があってその時は疲れさせるまで触れ合って遊んだり、支援センターへ3時間ぐらい遊んだりすると21時前にはぐっすり寝てくれます!
なのでふれあい遊びなどしてみるのはどうですかねぇ?😰