※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピーマン
家族・旦那

旦那が「今日は俺が娘をお風呂入れるよ!」と言ってくれますが、ゴロゴロ…

旦那が「今日は俺が娘をお風呂入れるよ!」と言ってくれますが、ゴロゴロしてばかりでなかなか入ってくれません。

「先に入って!」と言われたので私が先に入ると真っ暗な寝室で娘は爆睡。旦那は隣でゴロゴロスマホ。イライラします。旦那が娘を風呂入れる宣言した日は2回に1回はこうです。
正直頼んでないですし、私がいつも入れているので負担ではないです。変なところで頑固なので「先入るついでに私入れるよ」と言っても「いいよ、いいよ、俺入れたい!可愛い娘と入りたい」と言って聞きません。

結局、旦那がお風呂に入るタイミングで娘を起こして入れてます。起こされて娘が可哀想ですし、中途半端に寝たからかなかなか寝つきません。

勝手に私が入れるのも旦那の育児へのやる気を削ぎそうで躊躇します。平日は旦那の帰宅前に入浴をすませればいいのですが、休日や早く帰った日などは旦那がお風呂に入れたがります。

旦那の迷惑行動どう止めたらいいでしょうか?それとも諦めますか?諦める場合は気持ちの折り合いをどうつけますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

〇〇時には寝かせたいからその前に入ってって言えばいいんじゃないですか?

  • ピーマン

    ピーマン

    それいいですね😳「○時までに入らなかったら私代わりに入れちゃうね」と伝えてみます!ありがとうございます

    • 43分前
ママリ

寝てるのにわざわざ起こして風呂入れるって信じられません…
子どもがかわいそうなので旦那の育児のやる気がなくなろうが、自分でお風呂入れます😫