
コメント

ケイトリン
普通にしてればいいと思いますよ^_^
うちも赤ちゃんの頃からビビリですが、こちらが気を使い過ぎない、かといってわざわざビビらせるようなことはしないようにしてるだけです♬
最近少しマシになってきたような?

☆ICHI☆
あったかい温度でお風呂にいれてませんか?この時期だと体温くらいのお風呂でいいと思いますよ。
暑くて泣いてるときもあるみたいなので、、
-
マッマー
37度ですか?💦
いつも測ってるんですが38〜39です…- 9月2日
-
☆ICHI☆
あとは外の生活に慣れてきて、急に水圧がかかるからお風呂のたびにビックリしてるのだと思いますよ。
うちの2人の子供も入り始めは泣いていたので大きめのタオルわ体全体的にかけてあげてゆっくり、声をかけながら入ると安心していくと思います。- 9月2日
-
マッマー
ありがとうございます!!
今日からいろいろやってみます!- 9月3日

ヨーコ
大きいガーゼとかタオルで包んだまま入るといいですよ。
手にタオルの端を握らせて入ると安心して入ります。
お腹はでてていいので、乙姫さまの羽衣みたいな感じのかけかたです。
どうしてもお風呂は不安定になりやすいので、安定してあげると落ち着いてきますよ。
-
マッマー
百均で買ったいないいないばあの長いガーゼ持たせてみます!
いつもお腹にかけてました😅- 9月2日

きこ
水圧が強いとビックリしちゃうし、痛いと思います。その辺はどうですか?
-
マッマー
水圧かな?と思い最近は洗面器で優しく流したりしてるんですがそれでもビビってて…💦
びびりなんですかね?笑- 9月2日
マッマー
そうなんですね!
あまり神経質になるのも良くないですよね!