
妊活中の33歳女性がフーナーテストで精子が確認できずショックを受けています。主人に結果を伝えるのに戸惑っており、男性不妊で妊娠した方の経験を聞きたいと相談しています。来月の精子検査も予定しています。
妊活5ヶ月の33歳です。
今日、フーナーテストをしてきました。結果は不良で精子が確認できないと言われ、ショックで泣いてしまいました(T ^ T)
自分に不妊の原因があると思っていたので、主人にどう説明していいかわかりません…。
とりあえず、結果が悪かったから来月精子検査をするよって事は伝えようと思います。
まだ、不妊と決まったわけじゃナイと信じたいのですが、男性不妊で妊娠出来た方、いらっしゃいましたらコメントお願いします!!
- りぃ姫(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はるママひろパパ
男性不妊で人工授精3回目で妊娠しました。医者には体外受精も視野に入れてくださいと言われていたので、人工授精で妊娠してくれて良かったです。
今は男性不妊も増えている時代です。旦那さんにはしっかりありのままを伝えた方が良いと思います。
旦那さんも妊娠を望んでいるのですよね?2人で協力して妊活頑張ってください‼︎

alohaaaaaaa
男性不妊ではないですが…
私もフーナーテストで結果が悪くて…落ち込みました。旦那の精子は異常なしなのに。0匹でしたよT^T
日によって変わるみたいですが…
さすがに落ち込みましたね。相性なんですかね(ーー;)
旦那は…
それでもタイミング法にこだわってましたが…
やっぱり妊娠には至らず…
今周期から人工授精にstep upしました♪(´ε` )
私は精子に異常がなくてもフーナーの結果は最悪だったので…
早めにわかれば色々な選択肢が生まれます。プラスに考えましょ^o^
私もそうでしたから!
落ち込まないで下さい^o^
頑張りましょー(^-^)
-
りぃ姫
コメントありがとうございます!
そうですよね‼︎選択肢が増えたって事ですよね‼︎
ちょっと、前向きになりました!
(*^_^*)ありがとうございます!
これからも妊活頑張ります(*^o^*)- 12月16日

ミニカ
私もフーナーテストで動いてない精子が1匹しかいなかったです!
でもお医者さんには体調にもよるし時間の経過にもよるからと言われ、その後精子検査をしました。
その時も精子はいるけど数が少なく、なかなかできにくいかもねーと言われ、人工授精をしてもらいました。人工授精は精液を濃縮してくれるので動きの良い奴らだけを厳選してくれる感じで、かなり期待しましたが、できず。。
旦那も私もストレスがたまってきたので一旦お休みして海外でもパァーっと遊びに行こう!と行ったら自然にできてました♡
なのでフーナーの結果が悪くても、できる見込みを充分あるので諦めないでください(b´ω`d)
お互いのストレスが1番ダメみたいですよー!
-
りぃ姫
コメントありがとうございます!
7月に、主人の転勤で関東に引っ越しして、私は仕事を辞め主婦になったので、ストレスはお互い溜まってると思います(。-_-。)
なので、週末はなるべく出掛けるようにしているのですが、きっとまだまだなんですね〜(笑)
これからも、諦めず頑張りたいと思います(*^_^*)- 12月16日
-
ミニカ
私も結婚を機に他県に引っ越して、仕事を辞めて、またこっちで全く違う仕事をし始めたのでストレス溜まってたかもしれないです。。
環境が変わると知らず知らずにストレスって溜まりますよね。
私の場合は妊活し始めて3年弱できず、なんで私だけできないのー?なんて嘆いてましたが今回できたので、きっとりぃ姫さんにも赤ちゃんが舞い降りてくれますよ!!
自分の妊娠力を信じて焦らず頑張りましょう(๑•̀ω•́๑)b!!- 12月16日

manaminn
うちも男性不妊でした。旦那さんに伝えるの、勇気いりますよね。旦那さんはショックを受けると思いますが、りぃ姫さんが支えてあげてくださいね(^-^)
あと、精液検査の結果が良くないと何回も検査してそこで初めて診断するらしいですよ。今の時点ではまだ原因が特定されたわけじゃないと思うので、あまり深く考えず二人で前向きに乗り越えてくださいね(^^)

いちこ
男性不妊でしたが妊娠できました!
うちはフーナーテストではなくいきなり精液検査をして0でした。
私も泣きましたよー、自分の検査の結果が悪い方がまだよかったとも思いました(/ _ ; )
夫は仕事だったので結果は私一人で聞きに行き、伝えなければなりませんでした。
LINEで「どうだった?」と聞かれ、「うーん。別の病院紹介された。もう一回詳しく調べるって」って感じで切り出しました。
最終的には今回の結果が0だったことも話しました。
かなりショックを受けていましたが、やれることはなんでもやる!と前向きな人なのでよかったです。
フーナーテストの結果はそんなに心配しなくても良いと聞いたことがあります。
検査をするタイミングやその時の精子の状態にかなり左右されるようです。
次回の検査で問題ないと良いですね!
-
かれん
自然妊娠ですか❓
- 7月2日

ムーたん☆
旦那さん、フーナーテスト前に処理された(精子を出した)のはいつですか?
長い間処理されてなかったら精子は死んでるのが多いです(^^;;
私の旦那も1回目のフーナーテストは全滅だったんですが、2回目のフーナーテストは動いてるのがほとんどでした💡その間2,3日に1回は自己処理してたみたいです💡
-
りぃ姫
コメントありがとうございます!
処理したのは先週土曜日ですね!
まだ2回目の検査の話は出てないのですが、次は年明けに精子検査をする予定です!- 12月16日

lycopene
こんばんは
せい液検査して事ありますか??
フーナは、重要視しなくてもいいみたいですよ!!
私はフーナ不良で、主人の精子は沢山居たので私に問題がありました
抗精子抗体ってやつです!
精子を異物だと判断して攻撃してしまう事らしいです!
なので、旦那さんだけの問題だけじゃないかもしれません!
もし、抗精子抗体で陰性ならごめんなさい!
受けてなくて、もしまたフーナ不良だったら、抗精子抗体の検査受けた方が良いですよ!
-
りぃ姫
回答ありがとうございます!
精液検査はこれからです!
抗精子抗体の検査はこれからです‼︎- 12月16日

りぃ姫
いつも、アドバイスありがとうございます‼︎
昨日、勇気を出して、主人に全部隠さず話したら、かなりショックを受けていましたが、納得してくれました‼︎
「まだ、スタートラインに立ったばっかなんだから‼︎結果はしっかり受け止めて、これから治療を頑張っていこう‼︎俺は、絶対諦めない‼︎」と前向きな答えが返ってきたので、ホッとしました(*^_^*)
時間はかかるかもしれませんが、諦めず二人で協力して、頑張っていこうと思います(*^_^*)
りぃ姫
コメントありがとうございます!
主人は、妊活には積極的な方なので、全て受け止めてくれるとは思うのですが、繊細なトコロがあるので傷つけてしまうんじゃと思い言葉は選んじゃいますね(。-_-。)
でも、前に進む為には夫婦で協力しなきゃいけないと思うので、諦めずこれからも妊活頑張りたいと思います‼︎