
コメント

maa
17週で経管2.3mmで切迫流産でした🙌🏻

退会ユーザー
14週で2.8cm自宅安静でした。
頻尿は妊娠した時からあったので気にはならなかったです。
初期は赤ちゃんが膀胱近くにいるから頻尿になって中期以降は子宮が大きくなって膀胱を圧迫するから頻尿になるって言われました。
-
ぷぅ
こんにちは✨
とても心強いお言葉(´;ω;`)
ありがとうございます😭😭💧- 9月2日

あんみつ
私は一人目も二人目の今も切迫です😰
上の子の時は入院もしました。 お腹の張りは、妊娠したらこんなもんなんだろうと思っていて、立ち仕事で休憩もとれず働いていました😅 24週で絶対安静になり、29週~35週で出産するまで入院しました。
家でも、入院中もそうですが食事とトイレ以外寝ているというのが切迫の治療です。
頻尿は、水分がしっかりとれているという事で、そんなに気にすることはないと思います。私もあんまり歩きたくないからと思って飲み物控えたりしましたが、二リットル近く飲みなさいと言われましたよ! 便は出ていますか?動かないと便秘になりますよね。。。
便秘は張りの原因にもなるし、良くないと言われましたので、もしそうなら早めに伝えて薬を処方してもらうのが良いですよ❗
私も18週と同じ週数で、今から約5ヶ月も続くのか。。。と気分が滅入っていますが、お互い励ましあって、頑張りましょう✨
-
ぷぅ
こんにちは✨
現在も同じ切迫なんですね( ;꒳; )
同じ週数だと尚のこと
親近感が湧きます( ;꒳; )
初マタなので全てが分からなくて
不安でいっぱいですm(_ _)m
便秘等は特にありませんm(_ _)m
今は自宅で寝たきり状態です( ´・・)- 9月2日
ぷぅ
こんにちは✨
その後の経過は
自宅でしたか?( ;꒳; )
maa
間違えてました2.3cmでした‼︎
そして即入院して、18週でシロッカー手術して、退院してから自宅絶対安静でした‼︎その後順調に過ごせてましたが、33週で破水してしまって、34週で出産しました😫
maa
頻尿は16週頃から頻尿だったので気にはしてなかったです😫🙌🏻
ぷぅ
手術したんですね😭💧
どうしても入院嫌なので
今は、本当に動かないように
自宅で安静に過ごしてますが😓
34週だと…未熟児になります?
maa
手術しないと産むまで入院って言われて、それは嫌だったので手術しました😵🙌🏻
未熟児って言葉がイマイチわからないんですが、いわゆる未熟児ですね…
病院では未熟児ではなく早産児って説明されました!早産児、低出生体重児ですが、うちの子は産声もあげたし、小さいだけで、今も元気ですよ🙌🏻
しぇれまるさんの赤ちゃんも大丈夫です🙆♀️♡信じて頑張りましよ‼︎
今は500gで生まれても成長できる人もいるぐらい医学が発展してますよ‼︎