※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

離乳食後のミルクについて、離乳食を食べたらミルクの量は減らしても大丈夫ですか。元々ミルクを欲しがらない子の場合、80飲めたら終了してもいいでしょうか。

離乳食後のミルクについて。ごっくん期後半です。
普段ミルク160飲んでる子が80グラムの離乳食を食べたとしたら160って飲めないですよね?
欲しがるぶん授乳するとありますが、考え方としては80飲めたらやめていいんでしょうか。
もともとミルクを欲しがる素振りをしない子です。

コメント

ママちゃん

とりあえず160作って、いらなかったら哺乳瓶を押し返してくると思います。

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます。

    • 9月1日
りー

まだ、飲みたいだけなので、いつも通り作って、飲めるだけ飲ませて大丈夫じゃないですかね?😚
うちもあまり欲しがらない子ですが、離乳食同じくらい食べても、ミルク200用意すると、飲み干す時と残す時があります。
まだまだ水分の多い離乳食なので、残す量も少なめかと思います。

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます。

    • 9月1日