
ファミリー向け賃貸物件を探しています。築30年以上で交通便利な場所か、築20年以下で駅近広めの場所か悩んでいます。新築や築浅広めな物件も視野に入れています。他の方はどんな基準で住まいを選んでいますか?
ファミリー向け賃貸を探しています😳
築30年越え、狭めだけど路線も多く、旦那の職場もかなり近くてあちこち行くのに便利なとこか…
ちょっと乗り換えは必要だが、築20年以下で駅徒歩3分以内、まあまあ広めのとこか…
新築、もしくはかなり築浅物件、広めなところを探し、田舎のほうに下るか…
ほんとは便利なとこに綺麗なマイホーム建てられれば一番嬉しいのですが、現実…😂
みなさんのお家や土地など住まいを選ぶ基準はどんなところですか?😳💡
- 828
コメント

🔰
うちもちょうどマイホームさがしをしています!
いま都内マンション1LDKで15万越えなので…
田舎のほうで1番は築年数が浅いとこです。出勤はバス、電車乗り換えあるとこでも少しでも広いとこで探してます!

はじめてのママリ🔰
私も次回引越すときはファミリー向けの賃貸にする予定です!
なんとなく、、
広さ>綺麗さ(築年数問わず)>周辺の便利さ>旦那の職場の距離で探している自分がいます!
私の住む地域は田舎で、旦那も職場までは自転車通勤なので、旦那の職場の距離は後回しにしてしまっています😅
-
828
コメントありがとうございます!
同じですね😊
旦那さんの通勤に関してはちょっと頑張ってもらいたいですよね😭
自転車で行ける距離いいですね😆✨- 9月1日
828
ありがとうございます!
都内は1LDKでもお高いですよね😭
うちも都内ではありませんが今1LDKなので悩んでいます!
築年数浅いところかいいですよね😆✨
🔰
はい!やっぱり旦那の通勤後回しですね(笑)
あともう一部屋でも増えれば😌
828
旦那さん頑張って欲しいですよねー🙋♀️笑
うちは乗り換えヤダとか職場に近いとこがいいーとか色々言ってくるので私も遠慮なく色々要望言おうと思います!笑
もうひと部屋欲しいですよね💡お互い良さそうなとこ見つかるといいですね😋