

kii mama✩︎⡱
※生後1ヶ月半の間違いです

まままま
旦那がお風呂に落としてしまったことありました😵💦
そのあと普通に過ごしてました😃
あとは上の子は立って湯船に浸かってますが、たまーに足が滑ってお風呂にザブンしてしまう時があります💦
あと階段前のベビーゲートをきちんと閉めてなくて、いつのまにか子どもが出ていたとか…😰
ソファーから落ちたり…
思い出せばまだまだありそうです😅💦
-
kii mama✩︎⡱
そのときはどうなることかと焦りましたが
いつも通りな様子で安心しています😭
子育てしていると色々なハプニングがあること覚悟して気をつけます😭- 9月1日

ママリ
ザブンはあるあるです!
上ふたり、やってしまいました。赤ちゃんは羊水の中にいたので肺まで水が入らなければ大丈夫ですよ。肺まで入るなんてなかなかないですから。
一番危なかったのは、抱っこひもで私が下に落ちた物を拾うときに頭から落ちかけました。
-
kii mama✩︎⡱
同じ経験された方のコメント
安心します😭すぐに引き上げてゲホゲホもしていなかったのでお湯は飲まなかったのかな💦
抱っこ紐気をつけます💦- 9月1日

おっとっと
旦那が落としそうになったことあります😂そして旦那がベッドの上で子供遊ばせていて(寝返りはできていてたまに寝返りがえりもしていた頃)、落下して大泣きして慌てて病院に駆け込んだことが1度あります💦
旦那いわく、寝返りがえりできるとは思わなかったらしいです。寝返りがえり始まったら高さのあるところにはぜったい置いちゃダメです😭凝視しているならいいかもですが😭
-
kii mama✩︎⡱
高いところ気をつけますね😭😭
- 9月1日

みんてぃ
この間掛け布団が顔までかかってました😱
それからは胸の高さまでで、手は必ず布団の上になるようにして寝かせてます💦
先日新生児訪問にきた助産師さんに、止むを得ずベビーベッド以外に赤ちゃんを置いて目を話すときは、ソファや大人のベッドの上に置くくらいなら、硬くても床におくほうが絶対落ちないからまだまし!と言われて確かにそうだなって思いました🙌
-
kii mama✩︎⡱
息出来なくなったら危ないですもんね💦
これから寒くなると厚手の重みのあるものをかけて
寝るので気をつけます(;_;)- 9月1日

退会ユーザー
うちもあります〜
私の親もやったことあるみたいなので、子育てあるあるなのかもしれませんね😂
その時は一応鼻の穴と耳の掃除をしてあげました。
あとは上の子が机でつかまり立ちしてた時に足を滑らせて尻もちついて唇を歯で傷つけたり、ベビーカーのベルトが緩んで落ちそうになったり…
あとは旦那が下の子をあやしてる時に、リモコンを目頭5ミリ内側に落としたことも…
-
kii mama✩︎⡱
あるあるなんですね😢良くはないけど良かったです😢笑
ほんと自分も泣きそうになりました💦
いろいろ気をつけないと
危険がいっぱいですね(´・ω・ `)- 9月1日
コメント