※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきちゃん
子育て・グッズ

最近2時間おきに起きてしまいます。おっぱいをあげても泣き止まず、飲んでも夜泣きとは違うようですか?

ここ何日か2時間おきで起きてしまいます。
完母なのですが、すぐにあげずに抱っこしてしばらくあやすのですが、泣き止まず…断念しておっぱいをあげてしまいます。
飲むと寝てくれることが多いのですが、夜泣きとはまた違うのでしょうか?

コメント

あずみmama

夜泣きの一種だと思います💧
多分おっぱいと眠りが結びついてるのかと…

  • あきちゃん

    あきちゃん

    そうなんですね…
    飲ませないで根気よく抱っこしていた方がいいんですかね?

    • 9月1日
  • あずみmama

    あずみmama

    おっぱいなしで寝てほしいなら根気よく抱っこしてもいいのかも…
    けど今度は抱っこしなきゃ眠れなくなる可能性もあります😭

    • 9月1日
  • あきちゃん

    あきちゃん

    そうですよね…それもなかなか辛いですね(>_<)

    • 9月1日
なち

おっぱいがないとねれなくなってるっぽいですね!(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

  • あきちゃん

    あきちゃん

    飲むとすんなり寝てくれるのですが…
    あまりよくないですかね?

    • 9月1日
  • なち

    なち

    あっこさんがしんどくないならいいとおもいます。私はそれが辛すぎて夜間断乳しました!

    • 9月1日
  • あきちゃん

    あきちゃん

    夜間断乳も一つの手ですが、正直まだ考えていませんでした(>_<)

    • 9月1日
  • なち

    なち

    もう少し様子見ても良いと思いますよー!

    • 9月1日
  • あきちゃん

    あきちゃん

    そうですね。ありがとうございます!

    • 9月1日
アイス

うちも飲むとすんなり寝てくれてましたが寝不足が続いたので、夜間断乳しました💦

  • あきちゃん

    あきちゃん

    そうなんですね!
    泣いてもひたすらトントンした感じですか?

    • 9月1日
  • アイス

    アイス

    トントンか抱っこか麦茶をのませてます😊

    • 9月2日
ケロケロ🐸

うちは夜泣きが3歳手前まで毎晩ものすごくて夜間断乳したりしたけど全然意味なかったです。
おっぱいよりミルクの方がもちもいいって聞いたりしておっぱい➕ミルクやっても全く効果なく1時間半から2時間おきくらいにギャン泣きで私は寝不足おかしくなり、旦那が一緒に育児してくれました。
夜泣きなかなか大変ですよね。
いつ終わるのかわからないからキツイし。

いっそのこと電気つけて抱っこして完全に起こしてから落ち着かせて寝かすのも一つの手です。

  • あきちゃん

    あきちゃん

    きっと子どもによって違うのでしょうね。
    3歳手前までは大変でしたね。
    まだ私が育休中なため、多少心にゆとりがありますが、仕事が始まっても続いたらしんどいだろうなぁと思います。
    落ち着かせるのも一つの手ですね!
    ありがとうございます😊

    • 9月1日