 
      
      来年度幼稚園入園予定です。神戸市垂水区の高丸幼稚園を希望してますが…
来年度幼稚園入園予定です。
神戸市垂水区の高丸幼稚園を希望してますが、今年は兄弟枠が多く、新規で入れるのは1桁と言われました(>_<)
近所だと愛垂幼稚園があります。
この場合、高丸幼稚園と愛垂幼稚園の願書をもらって、2件とも説明会に行って、2件とも願書提出するんですか?
お金が返ってこないというのも"どういう段取りだから返ってこない"ということが分かりません。
区役所にも何度も行って、幼稚園にも問い合わせましたが詳しくは説明会にいらしてください。と回答して頂けませんでした(>_<)
無知なので、教えてください(´;Д;`)
宜しくお願いします!
- ぽっこりはん
コメント
 
            バルタン星人
返ってこなくてもいいってぐらい
本気の願書だけうけつけないと
後から返金してたら
なんぼでも
応募が増えるからじゃなきですか??
 
            stitch大好きみかん
私は今月2ヵ所説明会聞きに行きますよ😃
そして願書もらいます😄
多分願書貰うのは、タダだと思いますよ😁
そして、入園する方に願書提出する時に、手数料として幼稚園によって違うみたいですが、お金払うんですよ😆
提出して今度は親子面接や試験って感じですかね?
説明会では細かい事教えてくれると思いますけどね😀
- 
                                    stitch大好きみかん どちらに入れるか分からないので、願書提出2ヵ所して、手数料1000円とか2000円払うしかないかもですねぇ😥 - 9月1日
 
- 
                                    ぽっこりはん 2件説明会行かれる方もいらっしゃるんですね! 
 安心しましたぁ(>_<)
 やっぱり、手数料払って願書2件提出も考えておくべきですね!
 すごく参考になりました!
 ありがとうございますm(_ _)m- 9月1日
 
- 
                                    stitch大好きみかん はい、2件とも内容がだいぶ違うので、旦那さんと2件とも一緒に行って、娘に合う方に決めます😊 
 私の場合は、説明会は行くけど願書提出は1ヵ所にする予定ですけどね💦
 多分どちらも入れると思うので😃
 1つは人数が多い幼稚園なんですが、提出する日に早めに行けば間違いなく入れるみたいですしね😁
 人気なのでどうなるか分からないんですけどね💦
 けど9時には正門閉まるので、早めに行けば大丈夫そうなので😁
 もう1つの所はそう言うのないような感じのところですしね😃
 激戦区だと大変ですよね😰
 2件とも提出する事考えておいた方が良さそうですねぇ😆- 9月1日
 
- 
                                    stitch大好きみかん 私も兵庫県内ですけどね😄 - 9月1日
 
- 
                                    ぽっこりはん 願書は1ヶ所にされるんですね! 
 私は、2ヶ所とも提出も考えておきます(´;Д;`)- 9月1日
 
- 
                                    stitch大好きみかん はい、いちよう1ヵ所提出する予定です😃 
 そうですね、2ヵ所とも提出考えた方が良さそうですねぇ😥- 9月1日
 
- 
                                    ぽっこりはん たくさん教えてくださり、ありがとうございました! - 9月1日
 
- 
                                    stitch大好きみかん いえいえ、私も初めての事なので分からない事多いですしね😁 
 
 私は川西市なんですけどね😃
 
 2つのうち1つは、人気の幼稚園なので、本当に大丈夫か不安はありますけどね💦- 9月1日
 
- 
                                    stitch大好きみかん グッドアンサーありがとうございます😊 - 9月1日
 
- 
                                    ぽっこりはん 私と同じ初めてなのに、すごく良く知っておられます! 
 
 川西なのですね🤗
 
 たぶん入れるというのは幼稚園に直接問い合わせて聞かれたんですか?- 9月1日
 
- 
                                    ぽっこりはん とても参考になり、私の不安を取り除いてくださってありがとうございました😊 
 感謝します!- 9月1日
 
- 
                                    stitch大好きみかん 私はママ友さんが1人いて、3姉妹のママさんで、お姉ちゃんが幼稚園行かれていて、娘と同じ年の娘ちゃんもいるから、色々教えてもらったんですよ😆 
 
 はい、川西市です😁
 多分と言うのは、ママ友さんからの情報で、人気の幼稚園に行かれていて、先生が提出の日に9時までに行けば多分大丈夫だよって教えてくれました😄
 なので45分までには行きたいなって思ってます😁
 もしその園にするのならですけどね😄
 
 参考になられて本当に良かったです😆
 
 いえいえ、こちらこそありがとうございます😊- 9月1日
 
 
            母娘でキティラー
垂水区在住ではないですが、確実にお子さん入れたいなら2個目に名前挙げられてた幼稚園行って願書もらって来るしかないのではないですか?
細かいことは説明会行かれる他ないのでは?
- 
                                    ぽっこりはん やっぱり説明会行く他ないですよねぇ… 
 それまで気になって気になって…
 ありがとうございますm(_ _)m- 9月1日
 
 
            きゃりー
その地区ではないですが、抽選になる可能性があったので、2園願書出して(その時に受付金を取られます、それは園に入れなくても返ってこないです)、落ちたときの保険にしました。
激戦区なら、2園と言わず3.4園出す方もいるみたいですよ。
受付時間が被ってる場合は、何人かで手分けして願書提出してました。
- 
                                    ぽっこりはん 抽選なら2園出した方が良いのですね! 
 
 3.4園も出すんですか…
 近所にママ友もおらず、周りの方の行動が全く分からないのでどうすれば良いのか???です(´;Д;`)
 
 願書提出のことも手分けするものなのか分からなかったので、教えてくださりありがとうございますm(_ _)m- 9月1日
 
- 
                                    きゃりー 幼稚園見学にいったときに過去はどれくらいの倍率だったのか聞いてみたらどうでしょう? 
 
 抽選なる可能性が高いなら、いくつか願書出さないといけないですし、先着なら並ばなきゃいけないですからね。
 
 抽選にならないなら、希望の1園だけ願書出せばいいと思いますよ。- 9月1日
 
- 
                                    ぽっこりはん 聞いてみます! 
 
 抽選じゃなければ、希望のところだけでいいですかね💦
 たくさん教えて頂きありがとうございます!- 9月1日
 
 
            ねこ
手数料1000円とか2000円なら確実にいれたいなら私は両方だしますね😫
兵庫県ですが、私の地域は12000円なのでどうしようか迷ってますがそれでも確実にいれたいので2件で24000円払おうと思ってます😢
- 
                                    ぽっこりはん せめて、2園は手数料払ってでも願書出そうと思います! 
 その手数料も説明会で分かることなんですよね!
 1万2千円は高いですねー😱
 るるるんさんの地域も激戦区ですか?- 9月1日
 
- 
                                    ねこ 激戦区かどうかも情報がなく、園に問い合わせても、はっきりとは言えないみたいで、にごされて、受付時間から並んでください! 
 みたいな感じなので、、🤦♀️
 そこがよめたら楽なんですけど、本当どこも入れなかったとかなりたくないですよね😢- 9月1日
 
 
   
  
ぽっこりはん
なるほどです!
ありがとうございますm(_ _)m