
コメント

ゆい🌈(今年からダイエット!)
私は貯金下手なので
学資保険入るつもりでいます

R4
してます!
終身生命保険をかけていて、それを渡すつもりです。
金額は500米ドルです!
-
R4
5万米ドルの間違いです💦
- 9月1日
-
♡🐰
コメントありがとうございます◎
5万ドル!すごいです!!!- 9月1日
-
R4
利率型の終身保険なので実際の支払い額はもっと安いです。
学資保険も別途建で入ってます!
その日のドル高によって金額も変わりますし、最低保証も5万米ドルなのでもう少し高くなる事もあります♫- 9月1日

ぽんず
回答ではありませんが、私も今悩んでいるところです。
私の母は私が結婚する2年前に亡くなりましたが、結婚出産に使いなさいと300万用意してくれていました。

匿名希望
結婚する時は100万と結婚式代の半額~7割(これはお相手の方と要相談ですが、これくらいの用意はしようという心持ちでいます)
出産祝いは100万と、産前産後に必要な物で高額で手が出せなそうな物を中心に、お相手の方が心苦しくならない範囲でいろいろ援助しようと思ってます😊

退会ユーザー
100万円ずつもらったので、同額と思ってます!

ちびちび
結納100
結婚100
出産祝い10
新築祝い100
孫のお祝い事50
くらいかなと思います😄
一人に400万くらい将来に貯めたいです😄

こっとん様
してないですよー
お年玉やお祝いは子どもの口座に入れてますが、特に他で貯めてるということはしてません
貯金は家の貯金として1つにまとめてるので娘の結婚式、出産祝い、振袖などはそこからその時の状況に合わせて出す予定です!
免許や車はその時学生なら出しますが社会人なら出しません。
なので特に目標額などはなく、その時の娘の状況や、私たちがその時までにいくら貯金できてるかによってって感じですね。
無理だけはしないつもりです!

みーち♡
考えてます!が、うちの弟が浪費家で貰ったお祝い金一気に無駄に使ってたのでそうゆうタイプだったら少しにします。
見極めてから小出しにして300万位かなと考えてます!
♡🐰
コメントありがとうございます◎
自分自身にもしもの事があっても
しっかり残せるので学資保険はいいですよね♡
ゆい🌈(今年からダイエット!)
本当は200~300万は娘に
プレゼントしたいですが
余裕がなくて100万弱位かなぁ
て思っています😄
私自身の学資保険は
昔父が使い込んだらしく
何も無かったから
娘には苦労させたくなく
結婚、出産して欲しいです😄