お仕事 臨床心理士資格がないが、実務経験はある。公認心理師試験に挑戦しようか悩んでいる。子育てしながら受験可能か⁇ 臨床心理士の資格は持っていませんが、発達支援センターで心理指導の仕事をしています。 実務経験はクリアしているので、公認心理師の試験にチャレンジしてみようかと思っていますが、子育てしながらの現認者講習や試験範囲の広さに躊躇してしまっています💦 子育てしながら公認心理師の試験を受けられる方いらっしゃいますか⁇ 最終更新:2018年9月1日 お気に入り 5 子育て 発達 レンジ 資格 支援センター ななな(3歳6ヶ月, 8歳) コメント 退会ユーザー すみません、答えになってないですが私も考えてます💦受けるとなると育児中になるかと思います。試験は別に大丈夫ですが、講習ってそんなに多いんですか?無知ですみません💦💦 9月1日 ななな コメントありがとうございます😊 はなさんは臨床心理士ですか? 去年受講しようか迷って日程を見たときに確か5日間朝から夕方まであったような気がして💦日にちは5日間連続だったりバラバラだったり会場による感じでしたが😯 9月1日 退会ユーザー 私も実務経験で、です。5日間なんですね!それなら保育園入れて何とかなるかなぁと思います。今、教員免許更新も来てて、そっちの方もキツイですが😅 9月1日 ななな 私も教員免許の更新あります!来年までです💦 教員してるわけじゃないので、公認心理師受けるなら1本に絞ろうかなぁと思ってます😅 9月1日 退会ユーザー 同じですね💦私は教員する予定の方が高く、公認心理師はせっかく取れるんだから取っておこう的な考えなので、そしたら時期ずらした方がいいですよね😅 9月1日 ななな 臨床心理士の友達が今年受験予定なんですが、医学とか法律の勉強もあって大変そうなので2つ同時には難しいかなーと思ってます😅 9月1日 退会ユーザー 私はそのあたりの試験科目は大丈夫なので試験はあまり心配していないのですが、講習が大変そう&めんどくさいなーと思って😅 9月1日 おすすめのママリまとめ 産休・資格に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・資格に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ななな
コメントありがとうございます😊
はなさんは臨床心理士ですか?
去年受講しようか迷って日程を見たときに確か5日間朝から夕方まであったような気がして💦日にちは5日間連続だったりバラバラだったり会場による感じでしたが😯
退会ユーザー
私も実務経験で、です。5日間なんですね!それなら保育園入れて何とかなるかなぁと思います。今、教員免許更新も来てて、そっちの方もキツイですが😅
ななな
私も教員免許の更新あります!来年までです💦
教員してるわけじゃないので、公認心理師受けるなら1本に絞ろうかなぁと思ってます😅
退会ユーザー
同じですね💦私は教員する予定の方が高く、公認心理師はせっかく取れるんだから取っておこう的な考えなので、そしたら時期ずらした方がいいですよね😅
ななな
臨床心理士の友達が今年受験予定なんですが、医学とか法律の勉強もあって大変そうなので2つ同時には難しいかなーと思ってます😅
退会ユーザー
私はそのあたりの試験科目は大丈夫なので試験はあまり心配していないのですが、講習が大変そう&めんどくさいなーと思って😅