
妊娠16週で吐き気や夢違いに悩んでいます。寝つきを良くする方法を知りたいです。
いま妊娠16週目です。
相変わらず吐き気、頭痛、めまいなどは残っています。。
最近、夜中から朝にかけての夢見が悪すぎて、赤ちゃんに影響がないか心配です。
ホラー、猟奇的殺人などの夢ばかり見ます。
もともとそういった類のものは苦手なため、ドラマや映画でも一切目にしていません。
なんでこういう夢ばかり見るのか…(:3_ヽ)_
かなり怖がった状態で目を覚ますので朝心拍数も上がっていますし、寝た気がしません。
主人が夜勤のため夜中2時ごろ一回毎日起きているので、その後の寝つきが悪いのは仕方ないのですが…
抱き枕でシムスの体位をやってみても、お腹が圧迫される感じがして私には合いませんでした。。
寝る前にスマホ、テレビは見ていません。
何か「これをやったら寝つきが良くなった」というものはありますか?ちなみににおいつわりがひどいため、アロマの類は使えませんm(__)m
- 花(6歳)
コメント

よっちゃん
私も吐き気や目眩ありました、、
寝付きも悪く悪夢も見ましたしどの体制でも辛く悩みました、、
しばらくすると吐き気もなくなり目眩は多少残るものの悪夢もなかなか見なくはなりましたが無理に寝ようとはしなかったです!
寝れる時に寝てました!
いきなりよく眠れるようにもなりびっくりしましたw

もっちーモチモチモチモチモチ
妊娠するとホラー系の夢を見るのはあるあるですよ(o^^o)わたしもよく見ました笑
軍人に追いかけ回されるとか…笑
特に何もしませんでしたが、自然と見なくなりましたかね…
解決策じゃなくてごめんなさい💦
わたしも抱き枕苦手で、ふつうに左向いて寝てるだけでした笑
-
花
ホラー系の夢、他にも見る方いらっしゃるんですね👀
抱き枕を膝と腕で挟んで左下で寝てる感じですね、私は💡
早くぐっすり寝たいです( - - *)ウトウト- 9月1日

いなり
不安がそのような夢を誘発するのかな(゚∀゚)
私、寝つきが悪く寝れないというのが多かったので夢見が悪いというのは記憶にないですが。
私のつわりの解消法は、漫画や雑誌など写真や絵を頻繁に載っているものをみたり、イラスト描くのが趣味なのでそれに没頭する、ストレッチする、ダンスミュージックをかける、をしてました(*゚▽゚*)
無理に寝ようとせず、なにか集中できるものをすると和らぎます(゚∀゚)
-
花
不安…ですか👀うーん、いつまで経っても寝起きの悪い旦那にイライラしながら夜送り出してるからですかね笑
ただでさえ覚醒してるのに、イライラしながらベッドに入るから、寝れないんですかねぇ。
イライラしないようにはしようとしてるんですが…- 9月1日
-
いなり
イライラしたらクッションやぬいぐるみをパシパシしてました(゚∀゚)笑
寝ている旦那の顔をペチペチ叩くのもやりました笑笑- 9月1日
-
花
ぬいぐるみパシパシいいですね!
もう子供じゃないし、いつまでも一人で起きられないのも困るので、来週からはもう起こさないことにしてます👀仕事に遅刻しても自己責任ですしね。私が起こしてくれるっていう甘えがあるから、いつまでも起きられないんだと思います(´-ω-)ウム
今後いつも夜中に私が起きられるとは限らないですしね!- 9月1日
-
いなり
その勢いです!!笑笑
- 9月1日
花
コメントありがとうございます!
シムスの体位は、私元から骨盤が張っているせいか、左の骨盤がベッドに当たってどうも寝つきが悪くて…
布団に入ってから2.3時間寝れないことがほとんどなんですが、そうですね!無理にせようとせず、寝れるときに寝ることにします✨
よっちゃん
私は逆に出産後に悪夢を見る気がしますw疲れかなーとも思ってますw
私も1時間寝ては起きての繰り返しで寝た気がしませんでした😫😫