※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆ
ココロ・悩み

母親の言動に不満。食事時の振る舞いや掃除に不満。外面は良いが家庭内では問題行動。自己評価と周囲の評価に違い。自分が悪いのか疑問。

里帰り中なのですが
母親の発言や所作が嫌でたまりません。
母親の基本性格が理不尽過ぎて
どうしても理解に苦しみます。。


昨日私の誕生日だったので家族4人で
焼き肉を食べに行ったのですが
テーブルの端の私の前に大皿のチャプチェがあり
母がとれなかったらしく、思いっきり自分の
席から手を伸ばして麺 をダラダラこぼしながら
とっていきました。
それをみて私はめっちゃ腹が立ちました。
他二人も「いやー…💦お皿を手前に持っていけばいいことでしょー??」と母に注意をしたら
「あんた(私)がとってくれればいいしょ!!」と
言って、怒りの矛先は私に…💧

それ以前にも大雑把で汚いことを平気でやるので
家の掃除なんかも全くせず、家がゴミ屋敷化している日常なので帰省してから日々私が掃除して、
それについても毎日言い合いをしていました。

なので、そのような食事の時などにも普段の汚く
下品な所作がでます。

本人もこの件がムカついたらしく、
せっかく焼肉屋にきたのにそれから一口も手をつけずにゴッソリお肉を残して帰る始末に…
帰宅してからもドアをバーーーン!!としめて
怒っているアピールをしていました。

70も過ぎてこんな人いますか?

妊娠中の私にも一切気を使わず、
自分の気分でおかまいなしにキレてまわりに
あたり散らします。

しかし、外面はよく、外では優秀な人と
評価されているとアピールしてきます。
実際頭は悪くはないんです。
が、私からすると多々性格面が本当におかしいこと
だらけだと思うのですが
母には私が口煩すぎる、潔癖すぎる、あんたがおかしいと言われます。


他人とは自分ではないので
理解しがたいものだとは思いますが
ぶっちゃけ、私が悪いんでしょうか??

コメント

あやの

さゆさんが口煩いとか潔癖だとは思いません。焼肉屋での件もそんな些細な事で機嫌を損ねて帰宅してからもドアを強く閉めるなど、お母さんの行動は子供すぎて私が子なら呆れますし理解できない気持ちはすごくわります!

でも70歳だからこそ、捻くれてきているというか更年期とかもあってそういう人多いのかなと思いました。私もそんな母親嫌ですし、絶対イライラしますが、掃除をしないとか大雑把なのはこちらが里帰りさせてもらっている立場なので嫌なら自分で掃除をするか受け入れるかしかないのかなぁと思いました😣💦そしてそういう性格はその歳になったらまず何を言っても治らないので波風立たせないように自分が距離を置くか自分が動くしか対処法はないのかなと思います😣

  • さゆ

    さゆ

    返信ありがとうございます。
    その通りだなと思いながらコメント読ませて頂きました。
    本当に呆れるし、なんて説明したらいいかわからなく…💧
    昔の私ならまくし立てて対抗するところですが嫁に行き、今はお世話になっている身分なので身の回りの掃除や片付けも内心怒りながらも黙ってやっていたんです…😞
    でも、波風たてずにやる…
    本当にそうだなって思いました。。
    理不尽な事なので本当は受け入れたくないです。でもこの上記ではもうそれが1番いい選択なのかなって思いました。
    的確なアドバイス、ありがとうございます!!

    • 9月1日
me-she

さゆさんは全く悪くないと思いますよ。
正直、お母様の言動行動はどうかと思います。これから産まれてくるお孫さんも成長するにつれて色々理解できるようになったとき、おばあちゃんの言動や行動にストレスを感じてしまうかもしれません。
妊娠中のさゆさんにも少なからずストレスになってしまうと思うでよくないと思います、、、

  • さゆ

    さゆ


    親切な返信・回答ありがとうございます。母の行動・言動がどうなのかの意見が聞けてよかったです。。
    お腹の子供にいつもイライラしてごめん…と心の中で謝っています。
    母は逆に、きっと子供が産まれても私が潔癖で口煩いから自由な発想が出来ない子供に育つだろう…と言っています。
    でも子供だって汚いことやおかしなことだってわかる時期がきますよね…。
    本当はこのような親でなかったら
    年に一度は帰省して孫の顔を見せたり、祖母祖父の温もりを教えてあげたい気持ちがあるのですが、この現状では無理だな…と思いました😞

    • 9月1日
mkt

うちの母と似てます😢
部屋は汚い、足音から食器洗う音から出す音はいちいち大きい、声もでっかいし飲んだり食べたりするときいちいち豪快な音を立てる、よく物を落とす…
ひとことでいうとガサツなんですよね
突然キレたりもしょっちゅうです

更年期だと思って「可哀想に」と思うよう努めてますがストレスやばいです
わたしは産院の助産師さんに相談して一ヶ月検診早めてもらってさっさと自宅に帰ることにしました💧まだ二週間ありますが…

とりあえずさゆさんは悪くないと思います!
年取るとそうなっちゃう母親は他にもいて同じようにそれをストレスにしてるひともいるのでお互いがんばりましょ!😢

  • さゆ

    さゆ

    返信ありがとうございます。
    共感していただける方がいるなんて…😢
    ほんと、同じです。
    足音、ドア音、食器音、声もでかいし、せせこましい、物を落とす、無くす、こぼす…
    ほんとガサツという言葉がピッタリでこれらを叩きつけて自覚して欲しいくらいです。
    私も年だから仕方ないと思うようにしよう……と、思うのですが
    自分の好きなことや趣味には惜しみ無く行動しているのでどこまで譲歩すればいいのやらです💧
    でもそういう人もいますよね😢
    本当にこの場合、そう思うのが最善策ですね。私が我慢するのが1番まるくおさまると思いました。
    もう少し頑張ってみます😊!!

    • 9月1日
ママリ

さゆさん、なにも悪くないです!
お母さん、子どもみたいですね(>_<)

外面だけいいのもイラッときますね💦

ただ70代とかの人って我儘になってくる気がします!
私の祖母が今72歳ですが、少し我儘な所があります(>_<)

  • さゆ

    さゆ

    返信ありがとうございます。
    年を取る前から相当気の荒い人なのですが、外ではいい買おしている分、
    家では本性をあらわに開放的になっている部分があります。
    それに年をとっているから尚更です…。みんなそうなんですかね😞

    • 9月1日
さゆ

皆様
回答・コメントありがとうございます。みなさんのどれもが心に残り
グッドアンサーをまだ選べていません💦

結果、母親の怒りは未だに爆発したままおさまらず、ドアの開閉も怒り任せで壊れそうです。
顔を見つけるなり昨日の続きと言わんばかりに喧嘩を吹っ掛けられ、
真っ赤な顔をして怒鳴り散らされました。
飼っている犬にも被害が及び、
今日1日ご飯を故意に与えていなかったようで、おさえていたものが私も爆発しそうで少し言い返しましたが、コメントを頂いていたのを思い出し、これ以上この人には無理だと諦め、高齢であり、距離をおくのが最善と念頭に置いていたため、好きにすれば…と言ってその場を離れました。

いつもなら言い返すところですが、
他人さまの意見とはこんなにも参考になるものかと思いました。
私の考えも変えることが出来ました。
4人の皆様、こんな話にお付き合い下さり本当にありがとうございます。