
授乳中にラミクタール服用してる方いらっしゃいますか?今まで飲んでまし…
授乳中にラミクタール服用してる方いらっしゃいますか?
今まで飲んでましたがネットで調べると母乳育児は避けるべきとありました。
主治医はなにも言ってなくて、産科の先生も特になにも言わず。
産科のある病院の精神科の先生は、かかりつけ医がメインになるので入院期間の現状把握だけで、何もしませんでした。
ここまで育児をして、子供が他の子より泣かないのが気になっていました。痛いとか嫌なことや不具合があると泣きますが、ギャン泣きというほどでもなく、夜泣きも理由がわからずに泣いて困る、ということがなかったです。
他の人も泣かないねーおとなしいねーって言われます。
これから大変になるよ、と言われ続けてきましたが、そう感じません。
薬の作用ではないか心配です
- みに(6歳)
コメント

しぃちゃん
妊娠中からラミクタール飲んでます!
最初は授乳は厳しいなって言われましたが、先生が色々調べてくれて授乳中でも大丈夫と言われました*˙︶˙*)ノ
特に問題もなく育ってます(*´ω`*)
3ヶ月くらいまでは特に誰に抱っこされてもニコニコでした(笑)
性格もあるんじゃないでしょうか?🤔💦
みに
他の方にも意見を聞いたんですが、先生によって違いますね💦
想像してた大変さがあまりなくて、誰に相談しても性格かな?障害などはもっと大きくならないとわからないと言われ、そうなんですがやはり心配で…
しぃちゃん
わりと新しい薬だから分からないこと多いみたいですね💦
手のかからない子羨ましいです!(笑)
もう少し大きくなってきたら変わるかもですよ*˙︶˙*)ノ
静かすぎてもうるさすぎても障害心配なりますよね(´ㅂ`;)
きっとこれからどんどん自我出てきて大変になりますよ!(笑)
みに
データが少ないから確定的ではない見たいですね😓産科の先生もそれのせいで転院した所だったから安心しきってました💧
そういわれ続けて今に至ります…同じ月齢の子のお母さんが気を病むほど大変に育児されてるのを見て、もやもやします…
しぃちゃん
私はてんかんでラミクタール飲んでるんですが、遺伝してないかたまに心配になります😱💦
でも今のところは元気に遊んでるし、月齢が進むにつれて感情も豊かになってますし、そんなに心配しなくても大丈夫かと😊
今は心配するより、たくさん遊んでたくさん愛情注いであげてください😍♥️
手のかからない子だったーって、私の周りに結構いますよ(*˙˘˙)♡
みに
子供を信じてあげれなくて駄目ですね😞💦
ありがとうございます🙇