
コメント

2児のママ☆*。
今は総合医療センターですね☺️♩
東で下の子出産しましたが
とりあえず人気の先生の時は予約時間に入っても
軽く1時間は待ちます。
入院中の雰囲気はちょくちょく助産師看護師が部屋に来てくれるし
みんないい人ばかりです^^*

admama
東医療で2人目を出産しました。
もう新しい病院へうつったのなら参考にならないかもですが
私の時は予約をしたらそこまで待たなかったですよ。
ヨナハのときに待ってたので気にならなかったのかもですが。
診察は、もうぃぃよって言いたくなるぐらいに先生がエコーしてくれて♡♡♡沢山、赤ちゃん見せてくれましたよ。
『今、口開けましたねー』なんて話ながら見てました。
私は、切迫で40日入院したのですが助産師さんはみんな良い人ばかりで(●´∀`●)
仕事終わったのに私に30分も時間を作ってくれて話を聞いてくれて助産師さん♡♡♡
いつも、出勤してくると何だかほっとする助産師さん♡♡♡
いましたねー
先生も何人かいますが面白い先生や優しい先生います(*^_^*)
ただ料理は……でしたね(笑)
不満は料理ぐらいでしたね。
あとは、もう一度出産することがあるのならまた医療センターでお世話になりたいです(∩´∀`∩)
周りにもオススメしています(^ー^*)
-
えぬまま
私も1人目をヨナハで出産しました!
でも「うーん…」という点も
多少あって、今東医療と迷ってます。
助産師さん看護師さんが
とても親切なんですね😊
でも料理はあれなんですね(笑)
前の出産時ごはんが楽しみだったので
ちょっと悲しいかもです(笑)
でも今皆さんのコメント見て
かなり惹かれてます💕
金額はいくらぐらいでしたか?- 9月1日

こめり
つい先日、総合医療センターで出産しました(^-^)
担当医によって待ち時間はバラバラですが、
私の場合、毎回予約で15分以上待つ事はほとんどありませんでした😊
看護師さんも面白い方ばかりで積極的に関わってくれるので、相談しやすかったです♡
病棟はセキュリティもしっかりしてるので安心でした!
(お見舞いに来る人は少々面倒かもしれませんが😅)
あと、共用シャワー室が1つしか無いので、別途8000円かかりますが個室をお勧めします😀
-
えぬまま
おめでとうございます✨✨
人気の先生とかになると
結構長くなるんですね🤔
皆さん看護師さんや助産師さんが
良かったと言っているので
ほんとに素晴らしいんでしょうね💓
シャワー1つはちょっと不便ですね。
ホームページ見ると
個室にもランクがあるようなんですが、
こめりさんは全体でどれくらい
かかりましたか?- 9月1日
-
こめり
病院が新しくなる前は待ち時間も長かった気がします😅
今は若い看護師さんも多いですが、皆さん頼りになるし
入院中、今日の夜勤は誰かな〜?なんて楽しみでした♪笑
私は土日料金や促進剤、点滴なども込みになってしまいますが、
18万近くかかりましたo(TωT)o
正直、
予想以上でした😰笑- 9月1日
-
えぬまま
新しくなりましたもんね😊
そんなに看護師さんたちと
話す機会があったり仲良くなることが
なかったのでびっくりです!
そんなに…😩
総合病院は安心できる分
やはり高いですよね💦
詳しく教えて頂き
ありがとうございます!- 9月1日

咲葉
下の子を東医療で産みました😄
上の子はヨナハさんでしたが、私もうーんと思うところがあり変わりました❗
助産師さんがたくさんいるので、相談に乗ってくれるのでありがたかったです😄夜勤にも助産師さんがいたと思います❗
人気の先生はかなり待ちましたが、今はその先生辞められたので、今はどうか分かりませんが💦💦
-
えぬまま
同じですね💕(笑)
助産師さんたくさんいるの
ありがたいですね❤️
前は相談とか全然できなくて
入院中が合宿みたいに感じてたので
親身になってくれる方が
いてほしいなと思ってます。
やはり先生によって違うんですね!
たくさん先生がいるようですが、
皆さんどうやって担当医を
決めてるのですか?- 9月1日
-
咲葉
最初に行った曜日の先生をずっとって感じですね。
今は毎日先生が違うみたいですもんね💦💦- 9月1日
-
えぬまま
なるほどー!
ホームページ見ると
外来の先生が多いようですね🤔
ほぼ毎日違う先生のようなので
誰がいいとかわからないよなあ…
と思ってました(笑)- 9月1日

yomo
桑名医療センター 帝王切開

yomo
すいません、間違えて投稿してしまい消し方が分からないためこちらに謝罪いたします(;_;)
-
えぬまま
お気になさらすです😊
- 1月20日
えぬまま
そうなんですね!
助産師看護師さんがちょいちょい
部屋に来てくれるのは
安心しますね💕
金額って、どれくらいかかりましたか?
2児のママ☆*。
わたしもヨナハで上の子出産したんですが
ここでは二度と出産しないって決めたくらい最低なので
ヨナハは絶対おすすめしません(><)
促進剤2日分産まれてすぐNICU(ここで点滴など)も合わせて50万以上の請求でした💦
退院の時10万支払って保険証ができてから手続きに行くと
1万ほど戻ってきました✨
えぬまま
同じですね!(笑)
私もあまりおすすめできないです(笑)
そんなにしたんですね😱💦
でも戻ってきたなら安心ですね💓
色々詳しくありがとうございます!