※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーとまま
ココロ・悩み

今まで完母だったんですけど産後25日目にして、母乳が出なくなりました。原因、どうしたら出るか教えて貰えませんか😥

今まで完母だったんですけど産後25日目にして、母乳が出なくなりました。原因、どうしたら出るか教えて貰えませんか😥

コメント

だんごママ

頻回授乳にしてますか?
飲ませることでまた母乳量も増えると思うんですが💦

Rママ

お疲れ様です!私もプレッシャーからか出なくなりました(;o;)でも赤ちゃんにおっぱい吸わせるのをやめなければ絶対出るので吸わせ続けて下さい!

deleted user

私のママ友さんも出産してからずっと出なくて、原因わからず仕方なくミルクにしてました!

ミルクだと嫌な感じですか?😰

できることは、
ママは、しっかり食べること
お子さんにはしっかり出なくてもすってもらうことなのかなと思います!

✴︎

赤ちゃん👶にしっかり
吸わせたり、まず水分たくさんとる
とかはどうですか?

deleted user

出なくても吸わせ続けないと本当に母乳が出なくなると思います💦
原因は疲れ、睡眠不足、水分不足とかですかね😢

わいか

貧血気味だと
命優先して母乳作らない
場合もあるみたいですがどうですか?

まーとまま

皆さんほんとにありがとうございます!!
出なくても吸わせるようには、しています!
子供も寝てて自分も寝たい気持ちは、やまやまなんですが悩み事など多くてなかなか寝れずいます。解決するために旦那に言ってもせめられて、相手にされずどうしていいか分からないでおいこまれているうちにつらくなって、精神的にあうとになってしまいました。

ぽんちゃん

多分ストレスから出なくなったんだと思います💦
私の周りにもストレスで母乳が止まった方がいます。。
精神的にきているなら尚更ストレスです。。
まーとままさんが嫌でなければミルク育児に切り替えるのも母乳育児のストレスを無くす良い方法かと思いますよ😊
暫くミルク育児でやって、ストレスが落ち着いてきたなと思ったらまた少し吸わせてみたりしながらのんびりやっていけばいいと思います😉

まーとまま

ありがとうございます🙏
母乳だけで行きたいって考えてて、でもこうなったからには、仕方ないと思いミルクを飲ませるように少しずつしています😥ですがやっぱりミルクだと納得いかないみたいですぐ機嫌を悪くしてしまいます。それに吸わせなきゃって思って吸わせるけど赤ちゃんからしたらお腹すいてるのに出ない!すごい申し訳ないなっておもって、自分がどうしたらいいかわかりません。
かんがえすぎは、よくないって分かってるんですけどなかなか😓

ぽんちゃん

赤ちゃんはミルクをきちんと飲めていますか?
また、どのくらいあげていますか?

まーとまま

最初に80で飲ませてたりなかったみたいで120作って足りなかったみたいで150作って飲ませました。
たくさん飲んでくれますよ😄

ぽんちゃん

150飲ませたあとはどんな感じですか?

まーとまま

いっときは、落ち着いているんですがすぐぐずってしまって泣くじかんと起きてる時間がながくなってます

ぽんちゃん

すぐとはどのくらいですか?
30分とかですか?
ゲップは出ていますか?

まーとまま

10分から、15分の間です😥
はぃ!たまに出ない時もありますがたいがいでてます

ぽんちゃん

短いですね!!
もしかしたらですが、赤ちゃんはまだ満腹中枢が完全ではないので、飲まされた分だけ飲んでしまいます。
もしかしたら飲み過ぎで苦しいのかもしれないです!!
一度130に落としてみてはどうでしょうか??😊120の時はどのくらいで泣き出しましたか??

まーとまま

なるほど!!!ありがとうございます!!120のときは、20ぷんぐら。
おいたらないちゃうからずっとだっこで。。。

ぽんちゃん

増やす時は一気に増やすのではなく、10mlぐらいずつ足したほうがいいと思います😊
なるほど。。
一度もとに戻して80mlからやり直して、10mlずつ増やしていってみてはどうですか?😊
それで、落ち着く量を探してみて下さい(^^)
どの量でも20分くらいしたらグズるなら80〜100で十分だと思います(^^)
あげすぎると胃に負担がかかって段々吐き戻しが出ることもあります!
また、服は何を着せていますか?

まーとまま

わかりました!
ありがとうございます🙏
そうしてみます!少しずつふやしてみますね!!

服は、今暑いかなと思い肌着の長いやつを着させてます!

ぽんちゃん

半袖なら大丈夫と思います😊

後、母乳ですが、赤ちゃんに咥えさせるとすぐに離しますか?
それとも暫く咥えていますか?

まーとまま

よかった😚

母乳は、くわえていっときすってくれます!それで5分ぐらいしたら怒って吸わなくなりまく😓

ぽんちゃん

5分も吸えているなら出ていますよ!!(^^)
5分吸えているのは右と左どちらですか?

まーとまま

左です!
でも、カバーみたいなのつけて飲ませてるんですけど今までそれに少しついてたんですよ母乳が!でも、全然それもなくて😓😓
くわえてくれてぐずって、また吸わせるんですけど吸ってくれなくて😥それでおわっちゃうんですよ!結構長いこと吸わせようとするんですけどギャン泣きしてそこで諦めてます😭

ぽんちゃん

なるほど!!
もしかしたら早い段階で差し乳になって、お子さんの吸う力が足りないのかもしれないですね😊
5分吸わせられるなら、2分ずつくらいで左右あげることは可能ですか??

まーとまま

いちお両方吸わせてます😚
3日1ヶ月検診なので聞いてみよって思ってるんですけどそれまでが辛くて😓

ぽんちゃん

確かに辛いですよね。。
でも、少しでも飲ませると免疫力がつくので、量はあまり気にせず、足りなければミルクを足せばいいと思います😊
5分は両乳で5分ですか?それとも片乳で5分で両乳で10分ですか?

まーとまま

ですよね!
片方5分です😚
ミルクに慣れてくれればいいんですけど😥

ぽんちゃん

まーとままさん!!
片方5分で両乳で10分なら十分ですよ😲
ミルク足す必要ない気がします!
それで頻回授乳していけば少しずつ母乳の量が増えてきて、それに合わせて赤ちゃんも飲める量が増えてきます😊
また、おっぱいでの授乳は赤ちゃんにとって、マラソンをするくらい体力を使います。
なので、飲むのをやめるのはただ疲れて飲まなくなるだけだと思いますよ🎶
また、一日どのくらい麦茶や水を飲んでいますか??

話を聞いていたら特に問題はない気がしてきました😋
それから、乳にするカバーは取ったら授乳はできそうにありませんか?

まーとまま

そーなんですね!教えていただきありがとうございます🙏そんなに体力使うんですね😓知らなかった😥
様子を見ながら飲ませてみますね✌️
んー。。2.3Lぐらいなのかな😓あんまり気にして飲んだことないです😥すみません🙏

カバーなんですが入院してる時にはずしたりつけたりして飲んでたんですが家に帰ってからカバーないと飲んでくれなくなりました😓はずして何度も飲ませようとしたのですがなかなか飲んでくれず😥他にも考えたのですがダメでした😭

ぽんちゃんさんは、助産師さん的なお仕事されてるんですか?

ぽんちゃん

まーとままさんが大丈夫なら頻回授乳してあげて下さい😊
徐々に飲める量が増えてくるので大丈夫ですよ🎶🎶
私もその頃は1時間〜2時間に1回授乳していました😉
しっかり水分もとれているので問題ないと思います🎶

お子さんはカバーありで慣れてしまったようなのでつけてあげたほうがスムーズに授乳できそうですね😊

いえ、私は自分の経験を元にコメントさせていただいています(^^)
もし、不快な思いさせてしまったのでしたら申し訳御座いません😖💦
少しでもお役に立てたらと思い、長々とコメントさせていただきました💦

まーとまま

了解です!少しずつ頑張ります✌️
やっぱり回数増やさなきゃってなりますよね😥可愛そうだけど1時間半に起こして飲ませてます。すぐ寝ちゃうんですけどね😓
よかった😄暑いし飲むようには、してます!
そうなんです😫慣れちゃったみたいで😭😭ミルクであげるよりもカバーつけて飲ませた方がいいって助産師さんにも言われました。だから、今は、そうしてました😥いまは、こんなんだけど😭
そーなんですね!すごいくわしく教えてくれるからそーゆーお仕事してるのかなーって😳いやいや、いろいろ教えてくださりありがとうございます🙏

ぽんちゃん

もし起こさなかったらどのくらい寝ますか??
私は起こさなくても1時間30分くらいに泣いて起きていたので結構なペースで飲ませなければいけなかったです💦
起きないなら寝かせていても問題はないかもしれないです!
しっかり寝かせて体力回復させたほうがそっちのほうが飲みも良いかもしれないですし、母乳の出も良くなるかもしれないです🤔
頻回授乳も色々とやり方があるので😊
たぶん、助産師は母乳育児を勧めているだけなので、カバーしてでも飲ませてと言ったんだと思います(^^)
母乳は免疫以外はミルクには怠るので、栄養面だけをみるならミルクに頼っても良いかと思います🎶

私自身、人に頼ることができない性格で、悩んだら調べたり、自分で試行錯誤しながら今日まで育ててきました😉
私も母乳育児をしていて、新生児期は本当にうまくいかずかなり悩まされました!!
今1歳半年ですが、その頃を思い返すと辛かったはずなのに楽しかったなと思えています😆
なので、今は色々と悩んだりしてキツイかもしれませんが、時間が経てばあの頃はあの頃で良かったなと思えると思います!!
そして、悩んだらすぐママリや周りに聞くといいです🎶
ここは色んな知識を持った方がたくさんいて、皆さん良い人が多いのでたくさん相談に乗ってくれると思います🎶
一緒に頑張りましょう😘
私で良ければいつでも聞いてください!!わかる範囲で答えさせて頂きます😊

まーとまま

3時間4時間ぐらいです。
ほっといた方がいいですかね😥

ですよね!栄養もだよなー😭

私もなかなか出来なくて😥こーやってアプリ見つけられてよかったです😭経験ある人とか同じ悩み抱えてる人とかに会えてめっちゃ嬉しいです😚💕
時間が解決してくれるんですね😥それまでの我慢か、。

ありがとうございます🙏ほんとにこれからお世話になります🙏😚

ぽんちゃん

3.4時間なら様子見ても大丈夫と思いますよ😊
一度、起きるまで待って起きたらあげるようにしてみてはどうでしょうか??
私もできるなら希望の育児法でしてほしいので協力させてください(^^)
とりあえず、3ヶ月になるまでがんばって見てください😁

まーとまま

わかりました!!そうしてみます!
ありがとうございます!ほんとにいろいろ😥😥😥

ぽんちゃん

いえ、私も子育てしているので、どれだけ辛いか苦しいかわかるつもりです😊
同じママとして助けたいと思ったのでコメントしました!!
まーとままさんが心から笑顔になれる日が来ることを祈っています✨

まーとまま

わかってもらえるのすごいうれしいです😳💕
ありがとうございます。
またなんかあったらいろいろつぶやくのでお願いします😥
ぽんちゃんさんみたいに色んなことがわかるようないいママになれるように頑張ります💪