
旦那の実家に同居中です。旦那の元々の部屋と別にもう一部屋使っていい…
旦那の実家に同居中です。
旦那の元々の部屋と別にもう一部屋
使っていいと言われてる部屋があるのですが、
そのクローゼットに義母などの季節外れの服とか掛けてあって
自分達の荷物も入りきらないくらいクローゼットパンパンです。
それに普通に出入りされるのもなんか嫌になってきました。
でも、借りの住まいでいずれ出る予定なので
我慢するしかないのかなと思っています。
同居中の方に聞きたいのは、プライベートスペースがありますか?
そこにお姑さんは出入りしますか?
クローゼットを開けて服を出し入れしたら
一言あってもよくないですか?
さっき気づいてなんか考えたらイライラしてきて
愚痴みたいになってすみません。
- yu-a♡♡♡(4歳11ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

c。
私も旦那の実家で同居してます。
私は仕事してなくてずっと家にいるんですけど、まだ私が寝ているのにもかかわらず義母が休みの時とか朝早くから勝手に部屋に入ってきて色々と言われて本当にストレスです。

c。
ほんとに憂鬱な日々です。
子供産まれてからも私の実家に帰らず、旦那の実家にいようと決めてるんですけど、育児を邪魔されそうな気がして今からイライラしています。
いつかは絶対に出たいと思ってます。
すいません、私が一方的に愚痴ってしまいました(T_T)
-
yu-a♡♡♡
愚痴りたくて仕方ないですよね!
一人目さん妊娠中ですか?
私、絶対自分の実家がいいです!
今でさえ子どもが寄ってくると
すぐ抱っこするのでイラッとしてます。
なので二人目できる前に出たいです!- 12月16日

𝙔𝙪𝙝𝙞
同居です(>_<)
2階に3部屋あって、1つは義妹がまだ住んでいて、1つは元々旦那の部屋だったのでわたしもそこで生活してます。
真ん中の部屋が残ってたんですが、ずっと義母と義妹の物置になってました。が、妊娠して1部屋でやってくのは無理だよねと旦那と話し合い、義母にぜーんぶ持って行ってもらいました(笑)ほんっとに物が捨てられない義母なので溜まりに溜まってて…スッキリしました!
今では義母も義妹も入ったりしませんが、兼用で使うとか嫌ですよね!
わたしたちの部屋にももちろん入ってきません。でも付き合ってたときは義母が普通〜に旦那の部屋の掃除してたり、当時録画できるテレビが旦那の部屋にしかなく、いないときに録画→勝手に部屋に入って見てました。妹も。付き合っていくうちにさすがに気まずいと思ったのか入ってこなくなりましたけど、そーゆーのが当たり前の家庭でわたしには考えられなかったです(^_^;)
使っていいよというのが、完全にyu-aさんたちにあげるよ!という意味なのか、使ってもいいけどわたしたちも使うわよ!なのかでまた違ってくると思うんですが、自分たちの荷物があると思うといい気はしないですよね(>_<)
仮の住まいとのことですが、どれくらいまでいるつもりとかは決まってますか?もし決まってないようでしたら、思い切って丸々1部屋使わせてください(荷物を無くしてほしい)と言ってみてはどうでしょうか?これからお子さんも大きくなって、おもちゃだったり必要な物も増えるでしょうし、2部屋ないと厳しくなるのでは?と思いました(>_<)

yu-a♡♡♡
うちも2階に3部屋で一つは義弟で二つは私たちです。
でも、最初の頃は「○○取らせてね。」とか言ってたんですけど、それって私たちの部屋になったってことですよね?
あと半年くらいかなと思ってるんですけど
旦那の仕事内容次第なのでまだはっきりわかりません。
おままごとキッチンとかもほしいですが
置場所なくて迷ってますf(^_^;
yu-a♡♡♡
さすがにそれはないです。
そんなことされたら
無理ーーー!!!
ってなりそうです。