![ぶひさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産予定で入院中、息子の面倒を誰が見るかで悩んでいます。旦那の勤務時間が厳しいため、実家に頼むか悩んでいます。出産が近づく中、母に付き添ってもらいたい気持ちもあります。
カテゴリー間違えてたらすみません🙇💦💦
10月に出産予定です。
そのころには1歳11ヶ月になる息子がいます。
入院中に息子をどうしようか考えてます。
本当に恵まれている環境だと自分でも思うので
不快に思われたらすみません🙇
旦那が入院中はみる!と言ってますが
旦那の職業は妻が出産で入院中に休みをいただける会社ではありません💧
しかも勤務が朝の6:30出勤です。
帰りは5時なんですが残業が入ることも……。
なので、私の実家が入院中も産後もみるよーって言ってくれてます。
それで旦那と喧嘩しました。
俺がみるって言うとるやろ!
でも勤務的に無理じゃないか!?と
私と言い合いです🙍
日中は保育園に行っています。
帰りの迎えが良くても朝が7時~しか開いてません💧💧
何かと理由をつけて引き離そうとしとる!まで
言われたのでもうあなたにお任せします。と
話は終わりました。
なので多分旦那がみると思います
って言っても旦那の実家だと思うのですが(笑)
そこで私の実家に旦那の実家がみると言うのが情けない話怖いです。
っていうのも面倒をみるき満々で……。
日頃から初孫でとても可愛がってくれてます。
それに私の体調の事もすごく気にかけてくれてて
甘えさせてもらってる部分もすごくあるのに
いざ!出産となると旦那の実家が孫のめんどうをみることになったと言い出しにくくて💧
私自身も出産がまえ帝王切開だったので
今回もそうなる可能性が高いです。
その時術後が大変だったので母についてもらってました。
今回もそうしてもらいたいので義理家、旦那に息子をお願いして母に付き添ってもらいたい気持ちがあります。(甘えてばかりですよね💧)
どう切り出そうか……
母と喧嘩になったらどうしようか……と
思うだけでどんどん日にちが過ぎていってます。。
みなさんならどう伝えますか?
変な文ですみません🙇💦💦
- ぶひさん(6歳, 8歳)
コメント
![杏仁豆腐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
杏仁豆腐
旦那さんの両親とは同居ですか?
![オリ𓅿𓅿𓅿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オリ𓅿𓅿𓅿
うちは、私が出産で入院になった時に、義母がみると言ったので、母にはそのまま話しました。
母は、あなたたちが決めることで私がとやかくいうことではないから。と言ってました。
お母様に出産後についててもらいたいから、ご主人と話し合った結果ということで話したらいいと思いますよ。
出産後は、実家に帰られるんですよね?
帰られるのであれば、その時にまた助けてもらったらいいと思いますよ😃
-
ぶひさん
回答ありがとうございます!
出産後は息子と赤ちゃんと共に実家にお世話になる予定です😊
正直に気持ち伝えたら分かってくれるかなぁ?と不安ばかりで💧- 8月31日
![おぶす◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おぶす◡̈♥︎
正直にそうやって言ったらいいと思いますよ✨
私なら、旦那が息子をどうしても見たいって言うから、旦那と義実家にお願いしたんだー😊
だから、お母さんには、私の出産と2人目の子供のお世話を手伝って欲しいと言います‼︎
-
ぶひさん
回答ありがとうございます!
やっぱり正直に言うべきですよね💦
嫌な気にしてしまわないのか……とか考えたりして💧
いつも息子の事を可愛がってくれてるので余計に……💦- 8月31日
![わいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わいか
実母様に術後は付き添って欲しいので息子は旦那と義実家に預けようと思うんだけどどうかな?と、一旦相談ベースだとどうですかね?
-
ぶひさん
回答ありがとうございます!
なるほど!相談ベースとは思いつきませんでした💦
それだと切り出しやすそうです😢- 8月31日
-
わいか
お母様の気持ちを考えて
悩まれるなんて、お優しい方なのでしょうね(^^)良い結果になることを願っています✨- 8月31日
-
ぶひさん
そんな事ないです💦
ワガママ娘とも言われてます(笑)🤣
ありがとうございます❤️
がんばります!- 8月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのまんまお母様にはお伝えしたらどうですか?
「お母さんには私の事支えて欲しいから、息子は旦那とお義母さんに頼むよ」って😆
-
ぶひさん
回答ありがとうございます!
正直に隠さずが1番いいですよね💧
いつも息子の事を可愛がってくれてるので余計切り出しにくくて…💦
こんなで怖がってたら駄目ですよね😥- 8月31日
ぶひさん
回答ありがとうございます!
同居ではないです。
アパートに今住んでいて車で30分の距離に義理親はいます!
私の実家は車で10分の距離にいます。
杏仁豆腐
そうなんですね!!
旦那さん何を根拠に面倒見るって言ってるんですかね。結局自分の実家に頼りそう笑
でも好都合ですよ☺︎
お母さんには術後の方がしんどいから術後甘えさせて〜♡病院には子供連れてこれないしお母さんに付き添ってほしいし!と☺︎
ぶひさん
そうなんです!!
それが腹立ちます!!
勤務時間にしろ職場環境にしろ
無理なのに💦
正直に言ってみます😢💕
こんな事で怖がっていたらだめなんですが日頃から可愛がってくれてるので余計切り出しにくくて💧
ありがとうございます❤️
杏仁豆腐
わかります💦
うちの親も久々の孫なので盛り上がって盛り上がって私の出産前後2週間仕事休んでました(笑)勝手に休んでおいてまだ産まれないの?やすみ終わっちゃうよー!!とか言われました笑笑
旦那にも良い機会だからちょっと大変な思いさせてみたいとか旦那を悪者にしちゃえば良いと思います(笑)
ぶひさん
ハピネスさんの親御さんも凄いですね!💕可愛がってくれるのは嬉しいんですけどね💦💦
ハピネスさんは上のお子さんどうされましたか?
なるほど!!
日頃から協力的ではないので(笑)
頑張ってもらいます!(笑)
杏仁豆腐
うちは幸い夫の方が遠方なので夫の実家に…てことはなかったんですがもう小四なので家にいても平気なはずなので夫がみるよって言ってたんですが母がきて荷物準備させてさらいに来ました(笑)結構ズガズカしてる母です(笑)
産後は自分の母に甘えたいですよね😭💕なんか買って来てとかも頼みやすいしこれやっても言いやすいし…
ぶひさんは長男くん小さいので大変かと思いますが甘えられるところに存分に甘えちゃいましょう😆👏👏
ぶひさん
遠方なんですね💦
お母様すごい!何か手助けをしたかったんですね☺️
素敵なお母様ですね💕
そうです😢
前の帝王切開は全身麻酔を使ったせいなのか…?🤔
吐き気もあって洗面器ほしい!とか
歩行訓練もあってトイレまで支えてくれてトイレのドアが点滴の管でちゃんと閉まらないのでそのドアの前で母が立ってくれてました💧
さすがに実母しか嫌です(笑)
正直に言いますね😢
頑張ります!!
ありがとうございます❤️