
妊娠前から偏頭痛でカロナールを飲んでいたが、妊娠後に処方が変わり心配。同じ経験の方いますか?
妊娠する前から、
もともと偏頭痛もちで
カロナールをもらって飲んでいます。
妊娠がわかってから最初の病院では
カロナール300をもらい一日3回まで飲めると言われました。
妊娠6ヶ月ごろ、その産婦人科が遠く感じ
近くの産婦人科に変わりました。
昨日、カロナールがなくなると思って病院にいき処方してもらいました。
すると、カロナール200で一日2回までと言われました。
カロナール300を当たり前のように飲んでおり
カロナール200をもらったらいままで赤ちゃんに影響はなかったのかな?と心配になってしまいました😭
このような経験のある方いますか??
文章まとまらず、わかりにくくてすいません、、
- E(6歳)
コメント

ひーちゃん
看護師です。
薬剤師なのではっきりとは言えませんが、カロナールはアセトアミノフェンというものから作られてるので基本的には安全なやつです!
妊娠してから薬剤師にカロナールは大丈夫ですよね?と聞いたこともあるので大丈夫だと思います!
もし心配であれば薬局とかにいる薬剤師に聞いてみるのも手だと思います!

退会ユーザー
薬剤師ですが大丈夫ですよ😊
500飲んでる方もいます(私の勤務先は500のみ置いてます)
-
E
ものすごく安心しました
ありがとうございます😭💕- 8月31日
-
退会ユーザー
よかったです(*^^*)
グッドアンサーありがとうございます!- 8月31日
E
ありがとうございます😭💕