
コメント

pooh
退院したら家で見ないといけないので、不安があるなら無理に同室しなくてもよいと思いますよ!

きゃら
同室にしておいた方いいと思います。
同室にしておいて分からないことがあればすぐに聞ける状態にしておいた方がいいのではないかな?と思います。
退院してしまうと電話か自分で出向くかしないと教えてもらえないので
-
👶😊💕
それは確かにそうですね🤔
おっぱい飲んでるかわからない為いつ辞めていいのか判断できなくてそれで迷ってますヽ(;▽;)ノ- 8月31日
-
きゃら
私が出産したところでは片乳5分づつって言われました!
そのわからないことは遠慮なく看護師さん、助産師さんにぶつけていいと思います!
はじめてだったら誰もわかりませんし、私はしょっちゅうナースコールならして聞いてましたw- 8月31日
-
👶😊💕
そうなんですね❣️聞いて見ます( ^ω^ )
なるほど!とっても参考になりました☺️💓ありがとうございます- 8月31日
-
きゃら
いえいえ!
身体がしんどかったり、赤ちゃんといるのが辛くなったりしたら預けてしっかり休むのも大切ですよ😊
お互い頑張りましょ!!- 8月31日
-
👶😊💕
そうですね!まずはやってみることにします╰(*´︶`*)╯♡
はい(^_^*)!頑張りましょう💪✨- 8月31日

ama
母子同室の目的はおっぱいだけじゃないと思いますよ💡
同室にして、お世話に今のうちから慣れておいたほうが良いと思います!
退院してからだと助産師さんも先生もいないし、今のうちにしか聞けないことを聞いておくためにも、同室おススメします😊
-
👶😊💕
オムツ交換とかですかね?👶
退院後はずっと一緒ですもんね💦
おっぱい飲んでるかわからない為やめるタイミングがわからず迷ってる状況です(^◇^;)- 8月31日

まやmama
一日母子同室しなくていいとおもいますが
病院にいる間に
助産師さんや看護師さんに
おっぱいの飲ませ方など
聞いたら見ながら教えてくれたり
ここをこうしたほうが..など
してくれるのでわかりやすいし
退院後の為にもなりますよ!
退院後一人で
わからないままだと
おっぱいあげるのも
苦痛に感じるかと思います!
👶😊💕
なるほど!参考になります╰(*´︶`*)╯♡